[過去ログ] 【自己破産相談窓口と結果】その2 (981レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
73(1): 2006/04/20(木)00:10 ID:E6XiZPP1(1/5) AAS
新破産法で、免責から7年経てばまた法律上では、免責可能となったようです。
事情によっては7年経たなくても免責になる場合があるそうです。
一度で懲りると思うけど、カード作れないか?とか闇金に手を出すとか懲りない人もいるから朗報であるかもしれない。
75: 2006/04/20(木)00:21 ID:E6XiZPP1(2/5) AAS
カードがあるから、必要ではないものを衝動買いしてしまったり、リボ払いだからいいやとか、カードも借金という意識が薄まってしまう。仕方なく講座を維持するため借金をする。
便利な反面カードも怖いよ。金融庁の懇談会で、サラ金のグレーゾーンが廃止利息制限法まで下げる方針で一致したらしく、サラ金地獄から解放される人も生まれるでしょう。でもそれでもサラ金を利用したいという人は、審査が厳しくなると思います。
77: 2006/04/20(木)00:22 ID:E6XiZPP1(3/5) AAS
講座→口座
113: 2006/04/20(木)21:44 ID:E6XiZPP1(4/5) AAS
まずは、弁護士を信頼して、すべてを打ち明けよう。それだけでも悩みは減るだろう。
自分が免責不許可時由があっても、包み隠さず書こう。弁護士を騙そうなんて考えは、止めよう。
債権者の情報は、すべて弁護士は知っている。
審尋で、最後の頼りは、弁護士ですよ。あまりにもひどい虚偽事実を申告すると、それだけで免責不許可になってしまいます。
114: 2006/04/20(木)21:45 ID:E6XiZPP1(5/5) AAS
事由←時由
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.250s*