[過去ログ] 【自己破産相談窓口と結果】その2 (981レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
148: 2006/04/21(金)11:57 ID:9bNJj1XA(1/5) AAS
本日、破産申し立ておよび免責の申し立ての審尋を行ってきました。
寝坊してしまい15分遅れでしたが、審尋字体は5分ほどで終わりました。
陳実書に間違いは無いか、破産に到った経緯は何か、これから借金せずに、暮らしていけるかなど聞かれました。
6月21日までに、異議申し立てが無ければ、免責されます。
150: 2006/04/21(金)12:09 ID:9bNJj1XA(2/5) AAS
全部弁護し任せ、法律扶助協会の方でやってくれたので、今のところ確定しているのが、
費用23000円、着手金126000円です。免責が確定すれば着手金とほぼ同額の金員を請求されると思います。
一般的に、弁護士費用は、20万から30万、費用2から3万でしょう。
154: 2006/04/21(金)14:14 ID:9bNJj1XA(3/5) AAS
弁護士に依頼したせいか、書類を用意するのには手間取りましたが、
破算および免責申し立てが、こんなにあっさり済むとは思いませんでした。
わずか5分足らずの審問です、もちろん陳述書が有るからでしょうが、
これなら、多重債務者を自己破産させようと考える弁護士は、多いと思います。
ただ、少なくても、免責されてから、7年間は、免責できないため、身を慎まなければなりません。
189
(2): 2006/04/21(金)18:18 ID:9bNJj1XA(4/5) AAS
同時廃止が決定した今日、アコムからDMがきた。どうなってるの?
192: 2006/04/21(金)18:28 ID:9bNJj1XA(5/5) AAS
間、闇金からもたまにDM来るけど、かんぜんむし、DMと破産は別問題、
いつ官報に載るのかな?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.027s