[過去ログ] 【自己破産相談窓口と結果】 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: 相談者1号 2005/10/28(金)22:18 ID:IPvrbWjN(1/3) AAS
相談したくても相談先がないので、皆さんの意見をお聞かせ
下さい。
その為に開設してみました。
982: 2006/04/18(火)21:44 ID:eHR+8uZs(2/3) AAS
ご返答ありがとうございます。車検はガソリンスタンドでやりました。修理等もしたこと無く、顔馴染みという店がありません。裁判所に聞けば教えてもらえるのでしょうか?簡単にあしらわされそうで、ちょっと心配です。
983: 2006/04/18(火)21:51 ID:JtYOKC22(4/6) AAS
yahooの自動車で査定価格が分かるよ
984(1): MS ◆yh8vvHxIwY 2006/04/18(火)22:05 ID:uPy4yIjc(1/2) AAS
>>981
会社のない純粋な個人の場合でしょうか、それとも、会社・個人同時に破産を
申し立てた場合でしょうか?
会社がある場合には、主として会社の決算書に計上されている回収の可能性が
あるかも知れない資産のこと、通帳上から分かる大きな資金の支出の経緯など
ではないかと思います。
個人のみの場合も、資産の関係、通帳での資金の流れなどではないかと思われます。
ただ、これらのことは、事案によって大きく異なります。ご担当の弁護士とよく
打ち合わせをされたらどうかと思います。
985: 2006/04/18(火)22:10 ID:eHR+8uZs(3/3) AAS
983 ご返答ありがとうございます。プリントアウトしたものでも裁判所は受理してくれますか?質問ばかりですいません。
986: 2006/04/18(火)22:12 ID:2V8owf5Q(2/2) AAS
>>984
数人の方がお答え下さったんですが、
色々な方の意見を伺いたいので
お手数ですが>>938もお願い出来ますか?
987(2): 2006/04/18(火)22:17 ID:JtYOKC22(5/6) AAS
て言うか、何年式の車なんですか、査定価値が20万以上だと配当されるようですが、
ローンは残っていますか?昨日も同じようなことがあって、MSさんご登場で解決したのですが。
ローンが残っていれば車は返却しなければなりません。ローンが無くても20万円以上の査定であれば、配当の方に回ってしまうようです。
988: 2006/04/18(火)22:26 ID:3VKlh0fV(10/15) AAS
査定が5万とか10万とかだと、同時廃止に出来るから、そのための資料では?
989(2): 2006/04/18(火)22:29 ID:UjM8NZIn(1) AAS
>>987
あのさあ、オマエみたいのがスレを荒らすって分かんない?
その前にも答えてたヤシがいたじゃん。オマエみたいのがいるから、解答者を指名するバカがいるんだよ。
990: 2006/04/18(火)22:32 ID:3VKlh0fV(11/15) AAS
それから、裁判所は取りあえず何でも受理してくれると思うよ。ただ、不十分だて思ったら、追加の資料を要求されるみたい。
991(1): 2006/04/18(火)22:36 ID:3VKlh0fV(12/15) AAS
>>989
うるさいぞ。あんたが一番荒らしているじゃないか。荒らしは消えろよ。
992(1): 2006/04/18(火)22:46 ID:aW4R42lV(2/2) AAS
>>991
>>975の「禁止事項」を読んできな。
>>989は至極正当なことを言っている。
お前みたいに、ルールも分からずに他人を批判するような奴こそいらないよ。
993: 2006/04/18(火)23:07 ID:3VKlh0fV(13/15) AAS
>>992
あんた、元々コテ否定派だろ。だったら、自分の巣に帰れよ。
それに>>987のどこがコテを名指しした質問なんだよ。
994(1): 2006/04/18(火)23:25 ID:JtYOKC22(6/6) AAS
987ですが、
コテを名指しした質問はしていませんよ。
禁止事項に違反はしていないつもりですが。
995: MS ◆yh8vvHxIwY 2006/04/18(火)23:26 ID:uPy4yIjc(2/2) AAS
>>938
弁護士としての建前からすれば、正式受任後にして欲しいです。ただ、実際には、
債権者との対応は大変ですから、フライング的に、弁護士と相談しているなどと
嘘ではない範囲で債務整理の準備中と伝えることは・・・・・。ということです。
その楽器は現在ではあなたの財産ではないといってよいと思います。ただ、そのまま
裁判所がスルーしてくれるかどうかはなんともやってみないとわかりません。
贈与という点が問題にされる可能性がなきにしもあらずです。確定的なことを
申し上げられなくて申し訳ありません。
996: 2006/04/18(火)23:29 ID:3VKlh0fV(14/15) AAS
>>994
気にしない、気にしない。一緒に次スレも盛り上げていこうや。
997: 2006/04/18(火)23:33 ID:ImpEfm/8(1/3) AAS
ふぅー
998: 2006/04/18(火)23:34 ID:ImpEfm/8(2/3) AAS
さて
999: 2006/04/18(火)23:35 ID:ImpEfm/8(3/3) AAS
そろそろ
1000: 2006/04/18(火)23:36 ID:3VKlh0fV(15/15) AAS
1000
1001: 1001 Over 1000 Thread AAS
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.205s*