[過去ログ] 【今日こそ】北斗で借金してるやつ集合【リベンジ】 (810レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
483: レイちゃん 2009/04/08(水)09:07 ID:kKYqYkvz0(4/5) AAS
だが それがいい 777
484: リン 33歳(処女)(妊娠7カ月)(生理中)(男) 2009/04/08(水)09:12 ID:kKYqYkvz0(5/5) AAS
敗訴した 次は?だあ
485: 為五郎 2009/04/09(木)08:48 ID:tKqB9N4G0(1) AAS
おい777
ちみは賢いから笑ったかも知れんが
ぽくは北斗新券で10万円のもみじ饅頭がうんことなった
今日は慶次のちんこを食べようぜ
486: 2009/04/09(木)21:34 ID:JpDmgweT0(1) AAS
スロット、パチンコアプリはここでGET
キャッシング比較もできますよ
外部リンク[php]:mg1.jp
487: 777 2009/04/09(木)21:46 ID:8FIazt4bO携(1) AAS
いいじゃん! 10万円。
としちゃんから、ぶん取った金だろ?
まだあんだろ?
しかし、明日は畑の手入れに精だそうぜ。
488(1): 778 2009/04/10(金)07:48 ID:b3CZ4blN0(1) AAS
おれはホストだ 百姓じゃねえ
そして ちみには注意義務がある
結果を予見し回避する義務もあったんだ
素人じゃねえんだからよ
↑を笑ったか?と言う お話なんだ
としちゃんは そんなのねえ! の一言で回避した
別件でも同じ主張出してるが
こっちは主意、予備、両方で慰謝料請求してるから
判事ちゃんは○か×出すだろ
告知、架空も主張してる
省5
489: 777 2009/04/10(金)09:41 ID:PaxaxOO3O携(1) AAS
>>488
なあ。耕作。
おれには、ホントにわかんね〜。
なにを注意する? なにを回避する? なんの義務だ?
数撃ちゃ作戦は、解る。
その通りだ。
俺は馬鹿だから、マジに〜素で、理解できん。
なんの注意、回避義務だ?教えてください。
490: 2009/04/10(金)10:09 ID:p5kcYq2z0(1) AAS
燃え上がれガンダム
491: 2009/04/10(金)10:14 ID:VBjsL6mK0(1) AAS
幸あれー
492: 2009/04/10(金)10:14 ID:BGvDpyaL0(1/2) AAS
いいじゃん! 10万円。
としちゃんから、ぶん取った金だろ?
まだあんだろ?
しかし、明日は畑の手入れに精だそうぜ。
493: 2009/04/10(金)10:15 ID:BGvDpyaL0(2/2) AAS
いいじゃん! 10万円。
としちゃんから、ぶん取った金だろ?
まだあんだろ?
しかし、明日は畑の手入れに精だそうぜ。
494: 2009/04/10(金)10:16 ID:FWin70Mr0(1) AAS
いいじゃん!
495(1): 三洋カラーテレビ 640 2009/04/11(土)13:25 ID:IlPbXAHW0(1) AAS
約定利率で取引するためには
みなし弁済が成立するように細心の注意を払う義務があったんだあ
プロ対素人の場合は 特にたくさん注意しなきゃ駄目だど
みなし弁済成立させずに約定取引したちみは悪者だあ
その結果 ぽくに損害をくれたんだ
みなし弁済成立させずに約定取引続けたら
ぽくに損害与えるのは当たり前だろが
それを予見する義務があったと言うとるんだ
予見して それを回避する義務もあったんだあ
ちみはプロの金貸しだろがあ
省12
496: 777 2009/04/11(土)15:29 ID:nLAUif0oO携(1) AAS
>>495
耕作。…………。
注意義務。回避義務。
解った。そりゃぁある。
道交法にも、あるな。
一般的な、民放の法令で何を援用するのか。
そこを詰めたら、イケそうだ。
ありがとm(._.)m。
俺も調べよっと。 サンキュー。
俺らは、歩行者。 相手は整備不良(公道走行不可)の暴走車だな。
省2
497: ともこ 2009/04/15(水)07:47 ID:iNfMapfx0(1/2) AAS
リハク出た
498: 777 2009/04/15(水)15:16 ID:VdfHc317O携(1) AAS
おい! 耕作。
回避義務違反は、過失である事の、重要な構成要件という位置付けらしいぞ。
回避行動を取ったかどうか。
ブレーキを踏んだのか?
ハンドルを切ったか?
(衝突回避)
損害を与えるかも、と察知した時、
告知したのか?
(過払いについて、任意性について。)
499(1): ともこ 2009/04/15(水)22:37 ID:iNfMapfx0(2/2) AAS
CFJ戦では無視されたわよ
慰謝料付けてなかったのが駄目だったわ
三洋戦は新型判事次第だけど
慰謝料200請求してるから
○か×か出るはずよ
問題は あたちの作文力かもね
500: 777 2009/04/16(木)07:52 ID:q0klx009O携(1/5) AAS
>>499
予見可能性→回避行動の有無
予見可能性だけでは、過失じゃない。セットだ。
回避行動→告知義務
此処までは過失。
故意=架空請求
これは故意犯。
省6
501(1): 変人28号 2009/04/16(木)09:10 ID:ProSp51M0(1) AAS
予見可能性は当然あると思います
予見可能であったし プロなら結果予見義務もあったと主張してます
結果を予見した上で 結果回避義務もあったと主張してます
回避行動は みなし弁済を成立させること(変かな?)
ちみは結果を回避するために
「みなし弁済」を成立させる必要(義務)があったんだ(変かな?)
でも結果的に「みなし弁済」は成立してないだろ
ちみが注意を怠った(43条の解釈を誤った)からだ
と言う主張したんだ(おかしいかも知れん)
昭和58年 貸金業規制法施行 貸金業登録時点で義務発生主張
省10
502: 777 [お〜い変人。] 2009/04/16(木)10:48 ID:q0klx009O携(2/5) AAS
>>501
回避行動の一例=告知したか?
に訂正する。
告知義務発生=取引終了時なんだろうが、
18・1・13までは、『みなし成立の裁判例も、多くあり、』
【みなし成立を信じていた。】
と抗弁されたら、
判事ちゃんも、
【そうだね。信じてたかも】
と判断せざるをえないよ。でも、
省8
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 308 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.154s*