[過去ログ] Canon RFレンズ専用スレ Part46 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
31
(3): 2024/12/23(月)12:34:02.89 ID:HVFQF2cu0(1) AAS
50VCM/50f1.2/50f1.8をR5で比較
動画リンク[YouTube]
75: 2024/12/24(火)12:29:01.89 ID:L8PDWePn0(1) AAS
>>31の動画で年輪ボケでてるけどなかなか酷いね f1.8とf1.2は問題ないのに
97: 2024/12/25(水)09:47:23.89 ID:H4vf5Sff0(1) AAS
RFのテレコンってなかなか良い値段するんやね
efの感覚で値段調べたらビビったわ

テレコンがキャッシュバックキャンペーンの対象になった事ってまだ無いの?
259
(1): 01/01(水)21:09:33.89 ID:8FOIFrEc0(2/2) AAS
>>255
因みに使いまわしって、どのあたりを根拠に言ってます?
写りが向上してなくても、かなり軽くなってるし、AFも速くなってるので単純に使いまわしては無いわけじゃん?
写りが向上してないのを使いまわしと結果的に同じとして、それを面白い表現として溶接と名付けたわけか?
428: 01/08(水)20:08:36.89 ID:3AF4VrUo0(1) AAS
>>426
それな
長年キヤノンを使ってきたけどキヤノンの方針がアホすぎて他社に移行しました
771: 01/23(木)15:18:41.89 ID:1R3SBFm/0(1) AAS
16-28、焦点距離控えめで高額性能重視ならいいな
EF16-35F4Lより改造してくれるなら買う。

かつては同焦点距離でLと非L両方ラインナップなんていくらでもあった。55-200、100-300、50mm1.2など。
2.8STMシリーズは、標準ズームが28からだったように光学的に無理しない思想っぽいから、80-200mm(2.5倍)が怪しいかと思うけどね。
880: 01/25(土)17:24:43.89 ID:UX2v8NbJ0(5/7) AAS
自分がプロならROIで判断すればいいけど、撮った写真は何の金にもならないただの自己満足だから、そこにいくら使うべきかは数値では判断できない。
買っても生活困らないけど、だからといってあんなに高いレンズ、流石に躊躇するよね。
883: 01/25(土)18:02:33.89 ID:GEoriD240(1) AAS
ナノUSMも進化し続けてますからね
モータ屋なので適材適所に抜かりは無い
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.035s