[過去ログ] Canon RFレンズ専用スレ Part45 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
66: 2024/11/22(金)03:02:35.55 ID:RpK3QRGg0(1/3) AAS
>>58
むしろタムのズームはAF遅いわズレるわ収差酷いわで、安くて高倍率が便利以上にあんま良い印象が無い
164
(2): 2024/11/24(日)14:08:12.55 ID:CoibhEus0(2/2) AAS
>>163
ならなんのために買うの?
意味がわからない
178: 2024/11/25(月)09:54:21.55 ID:ZlVIowWX0(1) AAS
>>177
Fマウント基準で作ってた一眼レフ時代も、
いいレンズは出てたわけで、結局はレンズ次第だよね
416: 2024/12/02(月)06:43:49.55 ID:JKJYivCm0(2/2) AAS
Canonにとって一般客はどうでも良くて、堅実な製品より投資家への技術PRの場として変わり種を優先してる気がしてならない
VRレンズやXR事業のコメントからもそれが読み取れる
信者しか寄せつけないAppleVisionさながらの売り方

開発は理解してるが、焦った無能経営の「より革新的な製品が欲しい」の指示でこの有り様になってそう
498
(1): 2024/12/05(木)00:12:15.55 ID:rq+CU7Gf0(1/2) AAS
RF70-200F2.8L Zて色が白と黒の2種類出したんだな
黒買う人少なそうだな
518
(1): 2024/12/05(木)19:10:50.55 ID:lXiz/Vh+0(1) AAS
熱田さんのRF70-200mmf2.8Zレビュー来た

大絶賛

外部リンク:x.com
563: 2024/12/07(土)00:56:00.55 ID:AQQuKBHn0(1) AAS
RF35の1.8はあのカッチリした写りが好きなら残しとけば
565: 2024/12/07(土)06:46:34.55 ID:uOUEH0Rj0(1/4) AAS
1.2は寄ると焦点距離長くなるタイプのレンズなのでは?
676: 2024/12/09(月)23:17:01.55 ID:umnxfpod0(1) AAS
70-200z黒にしてよかったわ
今日初めてヨドで白を見たけどなんか…違ってた
709
(1): 2024/12/11(水)22:04:08.55 ID:88p8QlHZ0(1) AAS
>>703
あんだけ出す出す詐欺しといて今さら過ぎて草
もう純正で揃えちゃったしサードとか要らんわ
735
(1): 警備員[Lv.8][芽] 2024/12/12(木)20:24:38.55 ID:EB13aQNZ0(1) AAS
>>720
明るい広角単が出るなら使ってみたい
745
(1): 2024/12/13(金)01:22:47.55 ID:LkzAAJXD0(1) AAS
>>742
高画素になればなるほど
というか、画素ピッチが狭くなればなるほど、
解像しにくくなるので、ローパス要らなくなるのよ
そもそもモアレ出る条件って限られてるからね

とは言えa7iiiでさえ、
eosに比べるとモアレは出やすいよ
920: 2024/12/19(木)19:08:14.55 ID:ohKAVHUA0(1) AAS
2.8持ってるけどZよりF4が欲しくなる
940: 2024/12/20(金)05:41:43.55 ID:vzmALyS50(1) AAS
今からEF100-400は無いわー
いくら評価高いとは言え流石に古すぎるし修理難しくなるし、重いし。
超望遠域で暗いのが問題なら
金あるなら100-300にテレコンか
70-200f2.8zにテレコンか
他マウント買う
しか現状解決策はないんじゃないか?

明るい400と300の単焦点出ればな。
値段30万くらいに抑えればバカ売れするんじゃないか?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.034s