[過去ログ] Canon RFレンズ専用スレ Part45 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
19(2): 2024/11/20(水)18:28:52.46 ID:VA0Yd+C80(1) AAS
28-70mmf2 918g
1430g マウントサイズが狭いとはいえ
ちょっとたボディ分の重さだよね?
性能はわからないけど・・・・
61: !donguri 2024/11/21(木)22:08:00.46 ID:ecuCNNk40(1) AAS
>>52
だからキヤノンに明るい広角期待すんなって
123: 2024/11/23(土)14:47:50.46 ID:Fi1PBPkz0(1/2) AAS
70-200Zくるぞー
楽しみだな
236: 2024/11/26(火)19:36:10.46 ID:lF1EVlwU0(1) AAS
大口径ショートバッグフォーカスなら超広角の出目金のサイズを抑える事が可能になる
キヤノンは革新技術の無いレンズは出さないと公言している
24と35VCMはあれだが動画的には革新的
260(3): 2024/11/27(水)18:50:55.46 ID:AtWRc5nQ0(1) AAS
それにしても動画については2周遅れの後追いだという立場が全く分かってない価格設定はどうなの?
ついこないだまで蒟蒻だったくせに。
268(1): 2024/11/27(水)21:27:47.46 ID:zDAOx5QS0(1) AAS
TAMRON
Model B060
11-20mm F/2.8 Di III-A RXD
希望小売価格
102,300円(税込) / ソニー Eマウント用
124,300円(税込) / 富士フイルム X マウント用
125,400円(税込) / キヤノンRFマウント用
//www.tamron.com/jp/consumer/lenses/b060/spec.html
269: 2024/11/27(水)21:38:31.46 ID:OGru7j/f0(2/2) AAS
広角APSCはシグマの方が軽くてタムロンはズーム方向逆だから選択肢としては、、、
270(2): 2024/11/27(水)22:02:46.46 ID:CdyJe+060(2/2) AAS
>>260
嫌なら買うな。
どうせ大して儲からないんだから、無理に頑張っても無駄。やりたいようにやる。
無理しない。
売れても売れなくても大勢に影響ない。
だったら頑張らない。
顧客が喜ぶより損失を少しでも減らす、リスクを減らす。それがサラリーマンの鑑でしょ。
425: 2024/12/02(月)09:45:30.46 ID:jqmZ/qMV0(1) AAS
ワロタ
438: 2024/12/02(月)17:27:02.46 ID:INqvU9rd0(1) AAS
>>432
ぱっと見の印象>>>カーテンの描写云々
よって残念ながらタムロン圧勝
728: 警備員[Lv.6][芽] 2024/12/12(木)12:51:16.46 ID:M9ICfnBd0(1) AAS
レフ機と違ってバックフォーカス差によるミラー当たりは気にしなくていいから光学設計で問題は起きないでしょ
レンズ側2mm縮めて問題出るとしたら後玉の固定方法とかだけどそこは内径大きい分でどうにかなりそう
引っかかるのは純正RFレンズ比で後玉径が小さいことによる見た目の商品性の悪さw
912: 2024/12/19(木)18:04:38.46 ID:J2osoVAr0(1/2) AAS
今ある70‐200mmF2.8Lの廉価版としてというのはあり得そう
970(1): 2024/12/20(金)21:58:38.46 ID:JH97GEvS0(3/4) AAS
なぜ50/1.2をあんな中途半端なまま出したのか
974: 2024/12/20(金)23:07:13.46 ID:XG06bM+Y0(2/2) AAS
>>971
はいさようなら
979: 2024/12/21(土)21:31:31.46 ID:yWBG9q+X0(1) AAS
RF85mmの1.2Lはどっちも凄いレンズだよな。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.037s