[過去ログ] Canon RFレンズ専用スレ Part45 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
65: 2024/11/22(金)02:40:13.21 ID:1awygvvh0(1) AAS
明るい広角も明るい望遠も期待できないなら
このマウントの未来は果たして明るいのだろうか
122: 2024/11/23(土)12:19:01.21 ID:RDuu6D1K0(1) AAS
2chの皆様おひさしぶりです
以前 89のくせに「2get」と書き込んでしまい「46億年ROMってろ!」と言われてしまった者です。
言われた通り46億年間、沢山沢山ROMりました。
原始生命体の誕生… 多細胞生命体への進化… カンブリア爆発による生物の多様化と繁栄そして絶滅…
途中、K−T境界で直径約10kmの巨大隕石がユカタン半島付近に落下したことにより
地球上の生物の70%が絶滅し、2chの閉鎖が危ぶまれましたが言いつけを固く守り、唇を結んでROMに徹しました。
そして生まれては散ってゆく生命。数え切れないほどの大自然の猛威…進化の為の淘汰、繁栄の為の進化。
46億年経った今、晴れて縛め(いましめ)を解かれた私(わたくし)が、2get出切るチャンスに今っ!恵まれました。46億年間もの間付き添って頂いたお月様、ご覧になってますか?
それでは、46億年の歴史の重みと共に、キーを叩き壊すほどの情熱をもって打ち込ませていただきます。

2get!
282: 2024/11/28(木)13:30:41.21 ID:mU5nJUXB0(1/2) AAS
70200Zハンドリング的にEF70200f4程度の手軽さな感じするなこれはウッカリ買い替えてしまう
429: 2024/12/02(月)12:14:49.21 ID:P0T+DqiB0(1/2) AAS
私も春にα7CR買ったわ
世間じゃ売れてないって言われてるけどキヤノン使いには何故か大人気だな
登山専用のつもりで買ったけどレンズラインナップが良すぎてほぼ移行済み
キヤノンはR5IIと200-800で鳥撮り専用機材みたいになった
458: 2024/12/03(火)16:58:35.21 ID:cy0JH8UA0(1) AAS
顧客が求めていたもの
・ズームで重心が変わらないインナーズーム
・テレワイドの行き来がしやすい回転角
・瞬時に回しやすい適度なズームトルク
・必要であればテレコンも使える自由度

他社の大三元に最初からある使用感を得るためにRFユーザーはわざわざ45万円支払わないといけないという悲しみ
そもそも、なんで操作性でEF時代から劣化してるんだよ

機能削ってまでコンパクト化を進めるのは小三元でやるべきことであって、
ハイアマ・プロが使う、「運搬している時間 < 操作してる時間」になる大三元レンズで、無理な小型化するために操作感や機能を犠牲にしたの純粋に頭悪いだろ
503
(1): 2024/12/05(木)06:04:07.21 ID:2Eg+cMmu0(1) AAS
>>498
俺は白にしたが黒も欲しい
666
(1): 2024/12/09(月)19:24:15.21 ID:PTqStc6t0(1) AAS
EOSムービーというくくりがあるのにスチル向けのラインナップまでムービーのためだけの機構が増え続けてる

70-200Zの2つの穴ぼこと端子とかスチルの奴らにしたら構造上の弱点にしかならんし
シンバルの都合のために大きさ重さを揃えようとして描写が犠牲になった新しい単シリーズも
691: 2024/12/11(水)10:53:37.21 ID:wSOjpGSj0(1) AAS
サードより純正の方が安くて良いまである
マウント移行期だからだろうけど
Canonも移行期は安かった
760: 2024/12/13(金)13:37:15.21 ID:v587ccU60(2/3) AAS
>>757
故障じゃない?
普通はF4.5に戻る
918: 2024/12/19(木)18:56:29.21 ID:enEZjURu0(3/4) AAS
>>916
70200F4でええよなあんな小さいんだし
990: 2024/12/22(日)00:18:24.21 ID:+an6SZwF0(1) AAS
今のCは並単に20万の値札つけるところという認識だと思った
在来Lが30万超、新型は50万
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s