Canon EOS R5 MarkII Part5 (993レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
40(3): 2024/10/22(火)20:59:58.05 ID:1+aX2QWG0(6/17) AAS
>>37
>ってお返しするね
いや、返しになってない。
そもそも君が言うには、
私は「平日仕事してない奴」であって、
それを批判的に言ってる時点で
実質的に
君は「仕事でやってる立場」だと自白
しているような意味にしかならない。
487: 2024/12/07(土)00:43:41.05 ID:ZRcF2QL+0(1) AAS
R5メカ、R5iiメカで低感度なら差は感じられないし、高感度では4年前のカメラと大差ないってのはどうなの、とは思う。
でもやはりAF進化という部分の恩恵はでかいなと思う。
三脚風景とかスナップのみ、ならii型の優位性はないのかなと
559: 01/06(月)09:04:09.05 ID:sWFWMa7y0(2/2) AAS
┐(-。-;)┌
665(1): 04/13(日)21:16:28.05 ID:Ew4ROg5f0(3/8) AAS
>>663
それは当然あるでしょ?w
でも特殊な条件のさらに超特殊な条件になっちゃうわけで
一般的にrawでプリ撮影できた方が便利よね
って話で終わっちゃうねw
君、いつも頭悪すぎるけど、だいじょうぶ?
811(2): 06/23(月)14:43:23.05 ID:2s9A0vhP0(1) AAS
>>810
ニコンZ8がコスパ最強だから、R5IIなんか買ったら損。
R5IIは、
ジャギー問題とか、AF合焦したフリでピンボケする症状があるし、バッテリ持たない問題とか、オーバーヒートしやすい問題とか、8K60p動画でビットレートがZ8の半分しかない問題とか、AF検出fpsもZ8の半分しかない問題とか、
問題山積の糞ボディ。
一方「ニコンZ8」なら8k60p動画撮影もごく短時間でオーバーヒートしたりせずに実用的に使えて、 最大120コマ/秒のプリキャプチャが可能で、ピクセルシフト機能で1億8000万画素の写真撮影が出来るなどなど高性能かつ多機能
でありながら、
実売価格がR5IIよりも安くてコスパ最強なので幅広いユーザー層にとってお買い得。ニコン純正バッテリもキヤノンの半額で買えて更にお買い得。
【結論】
R5IIよりも、
省1
818(1): 06/27(金)21:50:55.05 ID:K2FDftYe0(1) AAS
アメリカの関税発動による売り上げ低下の補填が必要になったってことだと思う
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s