[過去ログ]
Sony α7R V Part3 (1002レス)
Sony α7R V Part3 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1669934355/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
781: 名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ Saa3-igjJ [106.146.66.19]) [sage] 2023/01/29(日) 21:01:13.18 ID:+snj6UrYaNIKU 積層と演算処理の高いカメラとは大きな壁があるよな AIのおかげで被写体を認識する能力だけは高い http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1669934355/781
782: 名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 0232-/bUM [133.206.96.0]) [] 2023/01/29(日) 21:07:29.77 ID:j2e3m3xX0NIKU ・高画素, 画角が狭い(超望遠), 距離が近いほど、左右および奥行方向の被写体ブレ許容差はシビアになる ・AIは骨格などを利用して、あくまでも撮影者の意図するピント位置(瞳やコクピット)を見つける役目しかも持っていない ・AF追従性能を左右する秒間XX回演算の数字に大差がある a1 : 120回/s, a9系 : 60回/s, a7系 : 30回/s? ・超望遠でのドアップ撮影用途は撮れ高激減 AF精度が期待値以下でサポートチャットでメーカーとやり取りしたのだけど、やっぱりそういう不満は来ているそうだ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1669934355/782
783: 名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW c779-3ip7 [36.54.87.101]) [sage] 2023/01/29(日) 21:23:22.67 ID:e4E66ehD0NIKU 動体ってどのレベル? 200-600で踊ってる女の子のワキ撮るために購入考えているけど、モータースポーツや競技スポーツとか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1669934355/783
784: 名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 0232-/bUM [133.206.96.0]) [] 2023/01/29(日) 21:30:06.94 ID:j2e3m3xX0NIKU >>783 祭り撮影でデビュー戦したのだけど、動きのある人物のSS 1/1000のバストアップ撮影が壊滅的で怒りを覚えてサポート報告したのよ その用途ならa1かa9が結局満足感高いと思う http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1669934355/784
785: 名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 935f-LpgF [106.72.40.224]) [sage] 2023/01/29(日) 21:40:43.86 ID:Pn+GSZOh0NIKU α7RⅣからだと撮れ高改善してるように感じるけどね。積層センサーは別物ってことだね。高感度次第でSⅢ売って9Ⅲ検討しようかな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1669934355/785
786: 名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエT Sr27-xQI5 [126.236.178.212]) [] 2023/01/29(日) 22:08:25.23 ID:a1TaS5qRrNIKU GM2について何も言及せずに24-70GMをキャッシュバックで販促するのは少し問題だと思うが、7RM5をの購買層だったら気づくということか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1669934355/786
787: 名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ Saa3-dQE3 [106.129.185.219]) [sage] 2023/01/29(日) 22:20:24.68 ID:V3i11Dp9aNIKU 使いこなせる人は結果を出してる コイツを活かせるかどうかはウデまえ次第 6100万画素はそう甘かないよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1669934355/787
788: 名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW c779-3ip7 [36.54.87.101]) [sage] 2023/01/29(日) 22:53:27.70 ID:e4E66ehD0NIKU >>784 俺の用途なら壊滅的だな。ありがとやで。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1669934355/788
789: 名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW af65-viRr [150.249.40.95]) [sage] 2023/01/29(日) 23:52:50.00 ID:BWf3KqHS0NIKU >>787 ブレブレ量産6000万画素より α1でバチピン5000万画素のほうがいいよな ウデがあるならそれこそR4でいいよな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1669934355/789
790: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d390-gnf9 [42.126.156.191]) [] 2023/01/30(月) 00:07:55.59 ID:50Y65O6t0 6100万画素ってそんなに難しい? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1669934355/790
791: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d2ad-XVIT [125.8.132.105]) [sage] 2023/01/30(月) 00:11:38.73 ID:z+yanWmS0 等倍しちゃうとわかる トリミング耐性と引き換えやね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1669934355/791
792: 名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd72-AYC0 [49.98.158.219]) [sage] 2023/01/30(月) 00:28:40.91 ID:hWG+4K8Yd いちいちこのスレにマウント取りに来ないと精神を保てないα1ユーザーさんって憐れやね… α9IIIが出たらまた同じことするのかしら http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1669934355/792
793: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0232-/bUM [133.206.96.0]) [] 2023/01/30(月) 00:30:55.40 ID:ksz2nOd00 マウントじゃ無くてガッカリなんだわ あんたと違って商品買ってるんだよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1669934355/793
794: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e302-gjsE [218.228.174.37]) [sage] 2023/01/30(月) 01:27:08.29 ID:Tcw2xTTQ0 動体がα1よりダメなのは周知でしょ 速いし食いつくんだけど実際にはピントの合ってない写真が量産される http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1669934355/794
795: 名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Saa3-dQE3 [106.128.104.15]) [sage] 2023/01/30(月) 04:33:31.04 ID:b4Js2rG2a 動体AF精度は極力ブレを抑えた正確な追従とフレーミングで大きく改善される 要はテクニック、腕の問題 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1669934355/795
796: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 526f-NaQV [61.124.199.221]) [] 2023/01/30(月) 07:03:17.02 ID:9vwKINAE0 ガンダムもアムロが乗らないとな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1669934355/796
797: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9e02-hvG2 [111.99.244.126]) [] 2023/01/30(月) 07:11:15.51 ID:2pHG7zrz0 使ってて思うのは、動いてるなら 1/2500からがスタートかな、と http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1669934355/797
798: 名無CCDさん@画素いっぱい (エムゾネW FF72-AYC0 [49.106.188.161]) [sage] 2023/01/30(月) 07:15:58.37 ID:mBYcixALF AI AFの強みが出るのは、人、鳥、猫とかが混在してるような状況で、指定した被写体のみを置い続ける時よな そんな状況あるのかわからんけどさw わかりやすいのだと公式動画の「花の中を舞う蝶」を昆虫指定で追い続けるやつかね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1669934355/798
799: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5202-Fq6O [27.82.173.4]) [] 2023/01/30(月) 08:11:23.31 ID:EI+J70lV0 鳥とか飛行機狙いでR機買って、期待外れとか画質ならRⅣでもいいとか、ズレすぎ。。 RⅤは、動きもの以外を対象にした、高画質汎用介護カメラよ 。 この値段なら高速の動きものも追従できるべきで、汎用性や動作の高速性の価値は低いからRⅣでも足りるんだ!と言ってる支離滅裂な輩にしか思えない。 お呼びじゃ無いよ。α1に帰って、9Ⅲを待つといい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1669934355/799
800: 名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd72-AYC0 [49.98.158.219]) [sage] 2023/01/30(月) 08:20:44.86 ID:hWG+4K8Yd >>799 「7」と「R」の二文字すら読めない動物にそんな高度な知性を期待してはいけない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1669934355/800
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 202 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.183s*