[過去ログ]
Sony α Eマウント E/FEレンズ Part202 (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
862
:
(テテンテンテン MM8b-K1tW
[133.106.179.160])
2022/11/27(日)15:35
ID:0gMgyOugM(6/6)
AA×
>>859
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
862: (テテンテンテン MM8b-K1tW [133.106.179.160]) [sage] 2022/11/27(日) 15:35:40.18 ID:0gMgyOugM >>859 ◆お手頃対角魚眼レンズの急先鋒。しかし焦点距離長いはずのTTartisan製よりなぜ狭い?の7artisans 10mm f/2.8 FE ◆デカくて重くて2mm足らない。おまけに円形フィルターつけれないが、コスパに勝るものなしのSigma 14-24mm f/2.8 DG DN Art ◆本当ならば換算24mmのただの明るいレンズ。だけどA7Siiiなら換算18.6mm f/1.4の最強広角動画用神レンズのSigma 16mm f/1.4 DC DN Contemporary ◆寄れる広角素晴らしい。だけどネックはカチカチ音のTamron 20mm f/2.8 Di iii OSD ◆円安前ならポトレに使えるブリージングフリーな超コスパボケ広角レンズ。だけど酷すぎる周辺減光のViltrox AF 24mm f/1.8 STM ◆中古10000円で買えるダメレンズ。だけどZV-E10なら爆速マクロ動画レンズで実は広角/魚眼コンバータ使えて再評価のSONY E 30mm f/3.5 Macro ◆EではないがMC-11で隠れフルサイズレンズに大化け。AF音がたまにキズのSigma 30mm f/1.4 DG HSM Art ◆二代目登場してるが、光学設計そのままの初代最終ファームで充分すぎのSamyang AF 35mm f/1.4 FE ◆AF速度も軽さも使い勝手もほぼパーフェクト。但しズームリングが滑らかではないのTamron 70-180mm f/2.8 Di iii VXD ◆見た目より軽い大口径77mm。光学性能GM超えなのに絞り羽根でボケ玉カクカクのSamyang AF 85mm f/1.4 FE ◆カミソリマクロを超えたカミソリはAF爆速中望遠マクロへ。但し、切れ味良すぎて美女に向けるな危険のSigma 105mm f/2.8 DG DN Art ◆みんな鳥か飛行機でこのレンズ。だけどお花畑ポトレこそ真骨頂、毎日が筋トレンズで2.4m先の被写体を狙えのSONY FE 200-600mm f5.6-6.3 OSS G http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1666804389/862
お手頃対角魚眼レンズの急先鋒しかし焦点距離長いはずの製よりなぜ狭い?の デカくて重くて足らないおまけに円形フィルターつけれないがコスパに勝るものなしの 本当ならば換算のただの明るいレンズだけどなら換算 の最強広角動画用神レンズの 寄れる広角素晴らしいだけどネックはカチカチ音の 円安前ならポトレに使えるブリージングフリーな超コスパボケ広角レンズだけど酷すぎる周辺減光の 中古円で買えるダメレンズだけどなら爆速マクロ動画レンズで実は広角魚眼コンバータ使えて再評価の ではないがで隠れフルサイズレンズに大化け音がたまにキズの 二代目登場してるが光学設計そのままの初代最終ファームで充分すぎの 速度も軽さも使い勝手もほぼパーフェクト但しズームリングが滑らかではないの 見た目より軽い大口径光学性能超えなのに絞り羽根でボケ玉カクカクの カミソリマクロを超えたカミソリは爆速中望遠マクロへ但し切れ味良すぎて美女に向けるな危険の みんな鳥か飛行機でこのレンズだけどお花畑ポトレこそ真骨頂毎日が筋トレンズで先の被写体を狙えの
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 140 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.047s