[過去ログ] Sony α Eマウント E/FEレンズ Part158 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
347: (スプッッ Sdff-6bl9) 2020/12/15(火)02:14 ID:R9+hl06kd(1/5) AAS
>>344
人それぞれなんだよ
なのに、自分の知り得た狭ーい価値観だけが全てと思い込み、
他人を馬鹿にできると思ってた間抜けを簡単でシンプルな正論で論破するのが楽しいんじゃん
348
(1): (スプッッ Sdff-6bl9) 2020/12/15(火)02:16 ID:R9+hl06kd(2/5) AAS
>>346
間抜けだな
2860の代替になるAPSCの組み合わせって何?
と言われた瞬間黙る羽目になるのに
366: (スプッッ Sdff-6bl9) 2020/12/15(火)08:09 ID:R9+hl06kd(3/5) AAS
>>350
α6000ワロタ
負けたくないからって嘘ついてどーすんだ

センサ性能が二段近く違うので、暗い環境での撮影に制約がでるね。
AF性能や拡大MFの操作性も違いすぎて撮影の手間が全然違う
そもそもレンズがでかいのでA7C2860のほうがコンパクト
そもそもレンズ性能でまさる根拠もない

ろくに撮ってない無知無能が頑張ってもせいぜいその程度ってわけさ
369: (スプッッ Sdff-6bl9) 2020/12/15(火)08:21 ID:R9+hl06kd(4/5) AAS
>>367
肩書で機材の優劣つけることしかできない無能が喚いていて面白いよね
372: (スプッッ Sdff-6bl9) 2020/12/15(火)08:26 ID:R9+hl06kd(5/5) AAS
>>363
あー、多分君より遥かにα歴長いしニコじい大嫌いだけど、ことレンズについていうならαレンズは多分界隈で最底辺だからそこはあんまドヤるところじゃないよ

他社にまさると明確に言えるのは1224くらいじゃないかな

ソニーレンズは、良くできていても他社並み
大抵は他社以下だよ
シグタムが妙に高評価なのは、そもそも比べる純正のレベルが低すぎるからなんだよね
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s