[過去ログ] [ワッチョイ]Canon EF・EF-S・EF-M レンズ part27 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
169: (オーパイ Sd03-YgZJ [49.98.159.232]) 2020/03/14(土)19:42 ID:UDZyUHX4dPi(1) AAS
>>165
Rのボディください
170
(1): (オーパイ MMeb-lIzA [133.106.69.211]) 2020/03/14(土)20:05 ID:r/QV87S+MPi(1) AAS
>>167
相撲も無観客でやってるんだ
それは面白そうだから見てみるわ
171: (スップ Sd03-+PFd [49.97.100.199]) 2020/03/15(日)10:39 ID:YTjIw9Lqd(1) AAS
>>168
死体蹴りはやめてあげて
172: (ワッチョイ 8dda-9blg [60.42.16.28]) 2020/03/15(日)20:30 ID:ZUYYo7RJ0(1) AAS
>>170
弓取式の風切音良いよ
173: (ワッチョイW 9d01-JKgf [126.117.126.106]) 2020/03/15(日)22:46 ID:hZMJMfid0(1) AAS
RFの望遠単焦点はいつ出るのかな
あとRF80-200mm F2L ISとか作って欲しい
100万くらいで出来ないかな
174
(1): (ワッチョイW 8d01-qYRO [60.158.71.154]) 2020/03/16(月)00:23 ID:w4EEjdBu0(1/2) AAS
レンズって防塵防滴謳ってても、外で使ったらピントリングとかの隙間に砂が入りこんで、回したらジャリジャリ言うようになるのは何とかならないのかな。
精神的に気持ち悪い。
175: (ワッチョイ cd95-drwQ [220.105.5.146]) 2020/03/16(月)00:34 ID:31cZmubR0(1) AAS
高レベルメンテに出すと?
176
(1): (ワッチョイ 7502-Vde4 [106.168.189.196]) 2020/03/16(月)08:05 ID:S/z+37kf0(1) AAS
>>174
メーカーオーバーホールに出せば普通に直るよ
一万ちょっとぐらいじゃないかな
海岸でサーフィンとか撮るとそうなる
177: (ワッチョイ 2bf2-gN7l [153.151.242.12]) 2020/03/16(月)08:55 ID:NGOmMsHt0(1) AAS
>>176
メーカーオーバーホールは3万〜4万ぐらい
外部リンク:cweb.canon.jp
178: (ワッチョイW 8d01-qYRO [60.158.71.154]) 2020/03/16(月)09:14 ID:w4EEjdBu0(2/2) AAS
いやいや、一回でなるから毎回やってたらレンズ足りないし、かなりのメンテナンス費用になる。

メンテしたら直るのはアホでもわかるのに。

構造的にじゃりじゃりならないようにならないのかなと言ってるだけ。
179: (アウアウウーT Sa91-FfQu [106.154.134.194]) 2020/03/16(月)09:22 ID:7brYbdFha(1) AAS
自作で防砂仕様にするしかないだろうな。レインカバーみたいなの付けるなり
180: (ワッチョイ cd95-drwQ [220.111.121.74]) 2020/03/16(月)12:56 ID:csV6SZfu0(1) AAS
お仕事で運動会(砂塵が舞う)を引き受けたら、そのままメンテに出す
なんて人を聞いたことはある
181: (ガラプー KKae-qLQi [05004019009070_ep]) 2020/03/18(水)21:41 ID:bMIHCa8gK(1) AAS
大昔EF100-300/5.6Lを使ってた時にスポーツ撮影は昭和のお役所みたいな腕抜きを履かせてたのを思い出した(*´∀`*)
182: (ワッチョイW ff01-cVSx [60.158.71.154]) 2020/03/18(水)22:29 ID:eeIH4TzW0(1) AAS
おれのef300F2.8L2も100-400L2も環境悪いところでしか使わないからジャリジャリ
183: (ラクッペペ MM1e-d06+ [133.106.71.236]) 2020/03/19(木)05:04 ID:Vucqd5QUM(1) AAS
砂煙が多い所ではカバー掛けとけば問題ない
184
(1): (アウアウウーT Sae3-W/ZL [106.154.134.32]) 2020/03/19(木)08:04 ID:4yNuJ8W/a(1) AAS
ピークデザインのシェルみたいなのあるんだな。ちょっと使いにくそうだけど
185: (スッップ Sdf2-JtNe [49.98.158.56]) 2020/03/19(木)08:15 ID:dAV4ccLed(1) AAS
>>184
あれはキャプチャーでぶら下げてるときの水対策が主目的で、シャッター切ることとレンズのリング操作なら装着したままでも一応出来ますよ、って程度だと思う。
186
(2): (スッップ Sdf2-Av+A [49.98.163.82]) 2020/03/19(木)12:06 ID:qNFE+r5rd(1) AAS
85F1.8買ったどー
SPにすればよかったような気もするけど
187: (ワッチョイW 8756-eYYu [164.70.133.167]) 2020/03/20(金)10:52 ID:Ba5drxM10(1) AAS
>>186
安物買の銭失いって奴だな
188: (ラクッペペ MM1e-d06+ [133.106.71.75]) 2020/03/20(金)11:32 ID:myFSR1MtM(1) AAS
>>186
それでもいいのは撮れるさ
1-
あと 814 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.748s*