[過去ログ] 初心者優先デジタル一眼質問・購入相談室 142 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
124(2): 2020/02/12(水)14:34 ID:mdUWMpEV0(1/3) AAS
完全初心者でカメラ選びに困っています。
デジタル一眼というよりはミラーレス、もしくはコンデジの話題だと思うのでスレチだったら申し訳ありません。
【動機】iPhoneXRの背面カメラが振動に弱く、バイクツーリング時のナビとしてバイクに固定して使用するたびに故障する為、
諦めてカメラはカメラで持ち歩こうと思ったので購入を検討中
【予算】あくまでスマホカメラの代替品なので5万円程度を希望。最大8万前後。
【用途】旅先の建造物や、山から見下ろした街並み、昼飯に立ち寄ったお店の料理、家でのフィギュア等の撮影。
夜景等暗いところの撮影はあまり考えていません。
【出力】スマホでの閲覧のみ。
【大きさ/重さ】旅先で首からぶら下げるか、ポケットに入れて持ち運べるもの。
思い付きで撮ることが多いので、がっちり構えて撮る!みたいなカメラは撮影意欲が削がれてしまうので、コンパクトで軽く、画面を見て撮影できるものが良いと思っています。
省5
127(1): 2020/02/12(水)15:49 ID:mdUWMpEV0(2/3) AAS
>>125
ナビ用スマホの購入も検討したのですが、
SIMフリーだと維持費がかかる為、テザリングでの使用の必要があると考えましたが、
iPhoneのテザリングはApple製品とは非常に手軽でやりやすいのですが、
android等相手だと通信が途絶えたときにテザリングを勝手に切断する仕様になっていて、
「しばらく道なりです」とナビが言った後に勝手に切断されることがあります。
走行中の突然の雨に耐えてもらうため、耐水性能があるiOS搭載機種となると最低でもiPhone 7クラスのスマホを購入する必要があることや、
ナビ用スマホを用意したとして、バイクのバッテリーからナビ用スマホを充電、テザリング用スマホをカバンの中でモバイルバッテリーで充電、テザリング操作…と
乗り出し時の手間が増えてしまい(降りるときの手間も同様に増える)、その準備をライディンググローブを付けたあとに何か忘れていることに気づいたりして面倒に感じることが多かったのでカメラのほうが良いのかなと考えつきました。
完全にスマホの話で長文になってしまい申し訳ないです。
133: 2020/02/12(水)16:31 ID:mdUWMpEV0(3/3) AAS
>>130
ありがとうございます。ネットでいろいろ調べてみたところ、
その機種がよくスマホと比較されていて自分にあっているのかもしれないと思っていました。
>>132
専用ナビを使わないのは普段はナビアプリと一緒にBGMをかけていたり、専用電源とるのが面倒だったり、
盗難対策もしなくちゃいけないし、物がでかいのが多くてハンドル回りがごちゃつくのが嫌だったりといろいろあります…が、
ご指摘の通りコンデジ系のスレに行ったほうが良いようです。アドバイスありがとうございます。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.032s