[過去ログ] Sony α7 Series Part151 (608レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
216: (スププ Sdaf-v5z6 [49.98.72.133]) 2018/10/05(金)09:18 ID:bH150N0Fd(1/4) AAS
>>153
それって自分のモニターが低解像度って言ってるようなもんだぞ
217
(1): (スププ Sdaf-v5z6 [49.98.72.133]) 2018/10/05(金)09:19 ID:bH150N0Fd(2/4) AAS
>>159
実際両方使えば、それが机上の空論ってわかるよ
ISO3200ぐらいから、モニター上で明らかにR?の方からノイズが乗り始めるから
233
(1): (スププ Sdaf-v5z6 [49.98.72.133]) 2018/10/05(金)10:49 ID:bH150N0Fd(3/4) AAS
>>231
元々のノイズの乗りが大分違うからどうだろうね
無印?はほばノイズないでディテールも残ってるのに、R?はけっこうノイズが乗ってたりするし、仮にR?のデータを加工しまくってマシになるしにしても無駄な手間や時間なんかかけない方が楽でいいのは明らかだし
242: (スププ Sdaf-v5z6 [49.98.72.133]) 2018/10/05(金)11:55 ID:bH150N0Fd(4/4) AAS
>>239
いや、両方持ってる実体験からはなしてるんだけどね
高感度を使う時は普通に無印を使う方がいい
R?1台しか持てない人が、自分を正当化するあめに色々理屈をこねくり回してるだけだと
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.024s