[過去ログ] Sony α Eマウント E/FEレンズ Part112 (965レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
330
(4): (ニククエ MMab-tQi1 [61.205.3.157]) 2018/09/29(土)21:37 ID:uEFgQZ2bMNIKU(1) AAS
>>325
ソニーレンズはクズだよねαはマウント径不足で周辺画質がボロボロ

マウントに対してセンサーサイズがぎりぎりなため
周辺光量落ち(特に四隅)は顕著だ
ー日本カメラ11月号108ページ
画像リンク[jpg]:i.imgur.com

FE55mm F1.8の周辺光量落ちは、フルサイズでは極めて顕著だ、
F1.8では1.5EV弱で、F2.8でもまだ0.75EV前後だ。(使いものにならない)
F11でも、1/4EV前後の周辺光量落ちがある。
外部リンク[html]:digicame-info.com
省4
331
(1): (ニククエW 137f-Dxw+ [27.127.164.32]) 2018/09/29(土)21:40 ID:X84yGoAz0NIKU(3/7) AAS
>>330

大口径でレンズが高性能なはずのキヤノンRFのレンズをソニーと比較。

Canon RF 24-105mm F4L IS USM
画像リンク[png]:cweb.canon.jp

SONY FE 24-105mm F4 G OSS
画像リンク[jpg]:www.sony.jp

ん??
とっくに発売済みのソニーの方が、後発で有利なはずのキヤノン大口径マウントより圧倒的に良いよねwww
333
(1): (ニククエW 137f-Dxw+ [27.127.164.32]) 2018/09/29(土)21:41 ID:X84yGoAz0NIKU(4/7) AAS
>>330
ゴキブリは息を吐くように嘘をつく

大口径マウント(キヤノンRF、ニコンZ)は画質で有利?小口径マウント(ソニーE)は不利?周辺減光を比較してみた
外部リンク:ponkoshu.com

マウント内径の数値しか頼ることが出来ない馬鹿ゴキブリには残念な結果wwww
335
(1): (ニククエW 137f-Dxw+ [27.127.164.32]) 2018/09/29(土)21:44 ID:X84yGoAz0NIKU(5/7) AAS
>>330
ゴキブリは息を吐くように嘘をつく

大口径マウント(キヤノンRF、ニコンZ)は画質で有利?小口径マウント(ソニーE)は不利?周辺減光を比較してみた
外部リンク:ponkoshu.com

マウント内径の数値しか頼ることが出来ない馬鹿ゴキブリには残念な結果!
337
(2): (ニククエW 137f-Dxw+ [27.127.164.32]) 2018/09/29(土)21:46 ID:X84yGoAz0NIKU(6/7) AAS
>>330

大口径マウント(キヤノンRF、ニコンZ)は画質で有利?小口径マウント(ソニーE)は不利?周辺減光を比較してみた
外部リンク:ponkoshu.com

マウント内径の数値しか頼ることが出来ない馬鹿ゴキブリには残念な結果www
ゴキブリは何をやってもゴキブリw
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.036s