[過去ログ] Sony α Eマウント E/FEレンズ Part112 (965レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
213(1): (オイコラミネオ MM2d-tQi1 [150.66.110.67]) 2018/09/28(金)23:40 ID:FYe8iH+AM(1) AAS
>>212
悔しいんだねソニーゴキブリ、
214: (スププ Sd33-D6ez [49.98.61.134]) 2018/09/28(金)23:41 ID:M3KlpTRFd(2/3) AAS
>>212
明日休みで夜更かしするマイクロフォーサー豆ゴキw
215: (スププ Sd33-D6ez [49.98.61.134]) 2018/09/28(金)23:42 ID:M3KlpTRFd(3/3) AAS
>>213
明日休みで夜更かしするマイクロフォーサー豆ゴキブリ
216: (ワッチョイW eb7a-xgbD [153.180.43.11]) 2018/09/28(金)23:43 ID:qgOC6RWt0(1) AAS
24-70はもういらないんじゃないかなあ
旅用16-60とかAPS-C望遠とか盛大にフレアを出すレンズとか作ってくれないかな
217(1): (ワッチョイWW 33fb-BGDK [133.205.105.223]) 2018/09/29(土)00:07 ID:SDBPI3BN0(1/4) AAS
>>211
俺ももちろんファームアプデで来て欲しい
ただミニα9、APS-Cで初搭載だとすると第3世代フルサイズと差別化して買い増しを誘ってくるという癪なシナリオも想像出来てしまうんだよなあ
218(1): (ワッチョイWW e9f1-EDZx [122.49.235.120]) 2018/09/29(土)00:18 ID:FLmlPXhl0(1) AAS
>>217
あぁそれは有りそうだな
と言うかソニーの場合単純に新しく出した順に先端機能載せてく傾向があるしな
ミニα9>α9なAF性能になっても不思議は無いな
219: (ワッチョイW 9395-LSDD [203.153.74.218]) 2018/09/29(土)00:25 ID:em3mflLM0(1) AAS
>>211
この技術が搭載されたカメラが来年のできるだけ早くに〜って言ってるから、文脈だけなら、来年の6月くらいまでに新機種発売出来たらいいなって意味だろ
ただ、言葉の綾とかもあるし色々な意味で受け取れるのは間違いないけど
220(1): (ワッチョイW 13a8-2v1G [61.211.98.56]) 2018/09/29(土)00:26 ID:KxlZZ/F00(1) AAS
アボーンばかりだ
高度機能性自閉症が荒らしてるのかな
221(1): (ワッチョイ 93b3-aemA [221.85.142.124]) 2018/09/29(土)00:28 ID:pgcVP00g0(1) AAS
他社ミラーレスの発売日に合わせてしれっと動物瞳AFアップデートして来たら最高にクールなんだけどなあ
222: (オイコラミネオ MM2d-tQi1 [150.66.96.248]) 2018/09/29(土)00:44 ID:hzAwgqFJM(1) AAS
>>221
最高に馬鹿だなゴキブリ
223(2): (オイコラミネオ MMab-tQi1 [61.205.93.155]) 2018/09/29(土)00:45 ID:pebuvvUqM(1) AAS
>>220
そう。キチガイソニーゴキブリはうざいよな
224: (ワッチョイW 9b06-4nyy [39.111.100.241]) 2018/09/29(土)00:49 ID:lktKu31B0(1) AAS
24gm 作例みたところパープルフリンジというのか?節々が紫っぽいような細かいノイズの粉を散らしたような感じに見えるのだが、こんなもんなのか?カメラの設定でこれらは消せるものなのかな?
もしこんなものだと言うならガッカリだな
225(1): (スププ Sd33-D6ez [49.98.61.134]) 2018/09/29(土)00:52 ID:KNwYyp0yd(1/4) AAS
>>223
おや、いつもは22:30に消えるマイクロフォーサー豆ゴキw
今日は悔しくて眠れないんだw
226(1): (オイコラミネオ MMab-tQi1 [61.205.90.98]) 2018/09/29(土)00:52 ID:Vn0ZGetJM(1) AAS
所詮、タムロン製の安レンズだからね
画質は最低ランク
227: (スププ Sd33-D6ez [49.98.61.134]) 2018/09/29(土)00:53 ID:KNwYyp0yd(2/4) AAS
と、マイクロフォーサー豆馬鹿ゴキ>>226が喚いております。
228: (ササクッテロ Sp9d-5hi3 [126.35.221.70]) 2018/09/29(土)00:54 ID:uDPKCd8Sp(1) AAS
来るべき135GMがテレコン対応だといいなぁ
229: (ドコグロ MM33-rl6C [49.129.184.231]) 2018/09/29(土)00:54 ID:I7UK8iBnM(1) AAS
>>225
明日休みだからねw
230: (スププ Sd33-D6ez [49.98.61.134]) 2018/09/29(土)00:57 ID:KNwYyp0yd(3/4) AAS
>>223
おや、いつもは22:30に消えるマイクロフォーサー豆馬鹿ゴキブリw
今日は悔しくて眠れないんだ!
231(2): (ワッチョイWW 33fb-BGDK [133.205.105.223]) 2018/09/29(土)01:05 ID:SDBPI3BN0(2/4) AAS
>>218
個人的には新商品のみに動物瞳AFを搭載すると来年も売れ続けているはずのα7iiiの商品価値を著しく下げてしまうと思うわけですよ
それって愚策じゃ?
ソニーがどう判断してるのか
232: (ササクッテロル Sp9d-IaoF [126.233.65.64]) 2018/09/29(土)01:12 ID:/DSU+mB5p(1) AAS
新機種と同時にファーム来るのでは?
ファームで対応しないとは言っとらんよね?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 733 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s