[過去ログ] Sony α7 Series Part148 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
370: 2018/09/24(月)15:42 ID:NKadr6tR0(1) AAS
ID:fGMw2cE40みたいな写真アスペは親になっちゃいけないっていう典型例だな
子への愛情ではなく、被写体への愛情が原動力になってるんだから
ま、そもそも子がいるってのと、ヨンニッパ持ちなんてのも嘘だろうけどさw
だいたい自分の子に撮れ高なんて言うやつは、嫁を見つける時点でいろいろ違和感持たれて相手にされんよ
371(2): 2018/09/24(月)16:34 ID:9Rim93DT0(1) AAS
俺っちミラーレスでFFデビュー予定だからCNはないな
だからSは堅牢性と使い勝手高めて欲しいところ
372(1): 2018/09/24(月)16:35 ID:lYprIiDs0(2/2) AAS
>>371
いきなり一番ニッチな機種を買うなよw
373: 2018/09/24(月)16:53 ID:G8aK6pZH0(1) AAS
>>371
マウント径が小さ過ぎるEマウントの趣味カメラを選ぶのか?
プロや本格派な人なら、Z か R を、選ぶぞ。
Nikon や Canon がフルフレームミラーレスに参入したんだぞ。
今さら口径の小さなEマウントのSONY機を購入するのはかなりの勇者というか愚者だなw
374: 2018/09/24(月)17:23 ID:JN0rTMqR0(3/4) AAS
>>372
初めて持つカメラがライカQくらいの潔さでも俺は全然良いと思うぞ
375: 2018/09/24(月)17:43 ID:2dybpfYR0(1) AAS
プロw
376: 2018/09/24(月)17:45 ID:4tdrOjl00(1) AAS
CN買うならレフ機買うわ
377: 2018/09/24(月)17:49 ID:UGo7Ecfp0(1) AAS
むしろここはフルサイズデビューでRX1シリーズ行くぐらい潔くてもいいかもしれない
378: 2018/09/24(月)20:05 ID:JN0rTMqR0(4/4) AAS
まぁRX1にしてもそうだけどレフ機と小型機両用してるとカメラ向けても緊張されない、意識されないってのは相当重要だなと思う
ポートレートはともかく居酒屋とかでみんなカメラ目線でピースしてるような写真は好きじゃないな
ロバート・キャパの写真がみんなこっち見てる構図だったらすげぇ嫌みたいな感覚
379(2): 2018/09/24(月)21:56 ID:RT/S6zRs0(1/2) AAS
テレコン買ったけどペンタックスFAリミ三姉妹が着けられなかった
よく見たら使えるのはFA三姉妹じゃなくてGM三兄弟だった
外部リンク[html]:www.sony.jp
380(5): 2018/09/24(月)21:58 ID:RT/S6zRs0(2/2) AAS
まあ、撮らせてくれるうちが華
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
381(1): 2018/09/24(月)23:33 ID:+5bLwn720(1) AAS
>>380
80Dスレでペンタックス煩いのはお前か?
なんつーか空回りしてるからもうやめておけ
ヘッタクソな写真山盛りで煽る姿が必死すぎて引くわ
あと家族の姿を晒すのもやめておけ
見せる相手がいないからと5chに貼っても痛々しいだけや
せめて価格コムあたりに貼っとけよ
382(1): 2018/09/24(月)23:45 ID:6MGe3TqD0(1) AAS
>>380
ガラケーで撮ったの?
383(1): 2018/09/24(月)23:49 ID:vMj6m3Le0(1) AAS
>>380
これ何処にピント合ってるんだ?こんなん世界に発信して良いの?
384(2): 2018/09/24(月)23:57 ID:is0eOi5L0(1) AAS
80Dスレ覗いてみたら本当にペンタペンタ煩くて笑った
暴れてるのは>>184か
385(1): 2018/09/25(火)03:22 ID:/JGwcovu0(1/3) AAS
>>380
こういうのはインスタにでも出しとけよ
386(2): 2018/09/25(火)05:13 ID:bK5C2DvC0(1/2) AAS
>>384
ものの例えかって思ってたら本当にペンタックスペンタックスって書きまくってるんだw
かつてのCMじゃあるまいになw
ところでKPって本当にあんな高感度耐性あるのかAPS-Cなのに
387: 2018/09/25(火)10:45 ID:KE1hOd6J0(1) AAS
>>386
ノイズリダクションで見た目綺麗だけど所詮APS-C
記録用と割り切っても51200が限界かな
819200は設定できるだけの飾りみたいなもんだけどモノクロ用と割り切れば面白い画が撮れるよ
実用的な高感度耐性ならフルサイズ一択
388: 2018/09/25(火)12:24 ID:F3cau5rU0(1) AAS
なぜ中判を無視する?
389: 2018/09/25(火)12:44 ID:FPVlNgcW0(1) AAS
なぜ大判、キヤノン8インチを無視する
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 613 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s