[過去ログ] Sony α6300 / α6500 Part35 【本スレ】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
67: 2018/02/27(火)11:04:11.77 ID:40uo5FPG0(1) AAS
7m3が6500の動画機能も付いたフルサイズ版みたいな感じだよね
212: 2018/03/03(土)16:45:32.77 ID:bkOSEJNl0(1) AAS
α6000系はファミリーユーザーも視野に入れた機体なんだから
jpeg撮って出しでもキレイになるようにつくってるでしょ
raw前提とか何の根拠があって言ってんの?
280: 2018/03/05(月)20:21:39.77 ID:VI5+Da850(3/3) AAS
ソフト的に制限してるだけなんだから、
出荷国別に機能制限つけたりつけなかったりすりゃいいだけなのに、
SONYはそれすら面倒なんだろうなぁ
419
(1): 2018/03/11(日)20:54:21.77 ID:RAJSlwDP0(1) AAS
6500の後継より、1650のモデルチェンジして欲しい。
567: 2018/03/17(土)23:26:07.77 ID:Ud5RjzD60(1) AAS
>>566
あなた下手くそだね
636: 2018/03/18(日)20:17:19.77 ID:Ec+anBfg0(1) AAS
>>627
その場で注意すればいいだろ
こんなとこに文句言ってたって何も変わらない
742: 2018/03/21(水)14:10:51.77 ID:cIQIEfIu0(2/7) AAS
>>728
小ささに拘りすぎて暗いレンズしかないニコワンが失敗したのは自明
だから高倍率ズームじゃなくてF2.0より明るい低倍率ズームとコンセプト書いてるし
マウントやレンズ交換も要らない
ようはいまスマホでインスタ上げてるJkJDがスマホ同様に使えて
難しい操作なく勝手にいい画が出てくるカメラとして1インチを再構築しようというようなことですわ
特に大事なのがスマホの弱点である暗所でSS下がってまともに写らなくなる事を解消する事が
一番彼女たちへの即効性高い
962: 2018/03/30(金)09:42:14.77 ID:Yv8DqQxS0(1) AAS
そろそろSONYの迷機が出るタイミング
α-D<ドローン>
なんてどうかな
業界初レンズ交換式APS-Cセンサー搭載ドローン
空飛ぶ一眼レフ
PZレンズを装着すれば光学ズームも可能
これは大ヒット間違いなしやでぇ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.146s*