[過去ログ] Sony α6300 / α6500 Part35 【本スレ】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
16: 2018/02/24(土)22:01:55.70 ID:nWdR4npA0(1) AAS
50M28ってフルサイズ用でしょ?
APS-C機でマクロ撮影したいなら30M35の方が使いやすいと思う
値段も安いし
72: 2018/02/27(火)13:35:41.70 ID:1pQG9sFu0(1) AAS
>>60
あと数日だし待ってもいいんじゃない
APSC機について大きな発表があるような気はしないけど
仮に何かあったとして、新機種期待の在庫処分値下げはあっても
今更相場が大きく上がる様な事はないでしょ
109: 2018/02/28(水)19:01:59.70 ID:bcKHb9wu0(1) AAS
マグネシウム合金
366
(1): 2018/03/10(土)15:50:26.70 ID:GxsO8xEP0(2/4) AAS
フルサイズ行ったら動画向けのガチガチAPS-Cでしてきそう
動画組的にRIII 7IIIは一先ずフェイクで
本命は7SIII とハイエンドAPS-C機
417
(1): 2018/03/11(日)20:03:23.70 ID:O0WP1tHC0(1/2) AAS
>>412
積層はいらんから裏面化はして欲しいとは思う
他は6500からの流用でいいので
435
(2): 2018/03/12(月)12:17:04.70 ID:bPp2u1D40(1/4) AAS
>>433
いや手で回せばいいしその方が早いし高画質化のじゃまになるなら電動いらんやろ
438: 2018/03/12(月)13:47:18.70 ID:qWSmCYmT0(2/2) AAS
>>437
おいおい
446: 2018/03/12(月)17:42:01.70 ID:A0EPNtri0(5/6) AAS
そういえば
ファームが上がってLightroomのレンズプロファイル自動適用から外れたと思う
509: 2018/03/14(水)08:58:04.70 ID:qcx57gO10(1/2) AAS
16+ワイコンはいいけど16持ってる人にしか勧めないな。
中古で16が4000円くらいならいいけど1万近いみたいだし。それなら1018でしょ。

16+ワイコンは壊れていいような使い方に使ってる。
モトクロスの着地点近くで撮ったり。
667
(2): 2018/03/19(月)18:49:52.70 ID:Mx/AIoJT0(4/5) AAS
>>665
それはパソコンのスペック次第じゃないかな
パソコンに500,000位かければ結構サクサク動くよ
867: 2018/03/25(日)23:43:57.70 ID:VgEz3aN20(2/2) AAS
>>865
興味はあるだろ。
だが重くなるのとレンズに金かかるの解ってるからな。
877: 2018/03/26(月)10:11:57.70 ID:0audDurd0(1) AAS
1670ルートから沼に入ってみてはどうかな
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.034s