[過去ログ]
Sony α6300 / α6500 Part35 【本スレ】 (1002レス)
Sony α6300 / α6500 Part35 【本スレ】 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1519387982/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
347: 名無CCDさん@画素いっぱい [] 2018/03/10(土) 01:13:57.03 ID:yVHKtAv60 プロか知らんが言い過ぎやろ。素人の記録やvlogとかだったら十分 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1519387982/347
348: 名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2018/03/10(土) 01:58:16.13 ID:GxsO8xEP0 実際4K録画VLOGで街歩きしてる人は少ないっしょ 室内固定ならいくらでもいるけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1519387982/348
349: 名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2018/03/10(土) 05:03:16.57 ID:ly5W516/0 log撮影で感度上がるので、NDで適正値までSS落とすと、今度は暗すぎてAFの精度に影響する気がするから厄介だと思う。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1519387982/349
350: 名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2018/03/10(土) 09:49:38.46 ID:CPTU9Rxz0 ボディ内手振れ無くてもレンズ内手振れでどうにかならんのか? ossレンズで http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1519387982/350
351: 名無CCDさん@画素いっぱい [] 2018/03/10(土) 09:52:46.02 ID:znSq7jaV0 6500ってヨドバシ売れ筋ランキングで120位とかなんだけど そんなに売れてないのか。APSC最強なのに。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1519387982/351
352: 名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2018/03/10(土) 10:04:25.16 ID:5ziWoQMI0 6500は高い そしてレンズキットが無いのでα6000以前からのステップアップユーザーしか買わない どれだけモノがよくても、この販売姿勢じゃ売れないだろ 50F18と18135の2本をセットにした α6500ダブルレンズキットを18万円で販売しよう きっと売れるぞ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1519387982/352
353: 名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2018/03/10(土) 10:08:02.05 ID:KQlEzH5H0 高いからな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1519387982/353
354: 名無CCDさん@画素いっぱい [] 2018/03/10(土) 10:24:25.00 ID:Negm2TPa0 6500はレンズ買う事考えたら10マン近くまで下がって欲しいかなって思ったりするなぁ 6300の位置が微妙すぎて下がらないんだろうけども http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1519387982/354
355: 名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2018/03/10(土) 11:02:14.47 ID:Qbjyf1WB0 α6000を使っていたからこそ今6500使っているのは間違いない。もし他社機種からα6500にと考えるとフルサイズ機買える値段なので間違いなくそっちいくわな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1519387982/355
356: 名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2018/03/10(土) 11:54:27.96 ID:yT85GIEa0 正にa65からの乗り換えで迷ってる 6500が本命だけどそれなら7ii買えるじゃん、と レンズ1本1本のコストはAPS-Cのほう安いだろうけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1519387982/356
357: 名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2018/03/10(土) 12:54:01.90 ID:WNgLwbJf0 俺は軽いこと、小さいことが魅力でフルサイズにいかずに6500にした。 ニコン一眼からの移行。 レンズがないというけど、 ズームは1018、1670、P18200 固定焦点は 24、55、SIGMA16、SIGMA30 それに16+ECF、30M を揃えたら、ほぼ困ることがない。 今でもフルサイズに移行する気はないよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1519387982/357
358: 名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2018/03/10(土) 13:09:26.45 ID:5ziWoQMI0 >>357 50F18じゃなくて55F18Zを選ぶ理由はなんでしょう? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1519387982/358
359: 名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2018/03/10(土) 13:57:23.63 ID:WNgLwbJf0 >>358 50F18もいいレンズだと思うよ。俺の場合1年半ほど前に たまたま55の新品が実質56,000円位で手に入ったので、 ツアイスに買い替えたけど。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1519387982/359
360: 名無CCDさん@画素いっぱい [] 2018/03/10(土) 14:16:57.73 ID:Od744PVZ0 α6500は、APS-Cミラーレス唯一のボディ手ぶれ補正機種で、競争相手がいないので安くする理由がない。 (へたに安価にしすぎて「フルより使いやすい」なんて知られるとα7II/III系の売れ行きに影響がでる。) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1519387982/360
361: 名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2018/03/10(土) 14:31:13.35 ID:Eiek07Nn0 >>360 ペンタのK-01「………。」 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1519387982/361
362: 名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2018/03/10(土) 14:35:44.49 ID:r/VmverH0 a65から乗り換えたら、最近の機種何選んでも夢の高画質に思えるぞw あの頃はISO400でさえ汚くて使いたくなかったんだから・・・・ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1519387982/362
363: 名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2018/03/10(土) 14:57:06.56 ID:LP1vFEER0 600063006500の三兄弟が併売されてるから、 なかなか値下げれないのかなあ顔 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1519387982/363
364: 名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2018/03/10(土) 15:07:05.86 ID:tpXD6S7L0 6500と18135 軽くていいなオイ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1519387982/364
365: 名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2018/03/10(土) 15:41:43.16 ID:kGWjB8Lk0 6300買ってすぐに6500出て心折れたからもうフルサイズ行くね 今までありがとうまたね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1519387982/365
366: 名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2018/03/10(土) 15:50:26.70 ID:GxsO8xEP0 フルサイズ行ったら動画向けのガチガチAPS-Cでしてきそう 動画組的にRIII 7IIIは一先ずフェイクで 本命は7SIII とハイエンドAPS-C機 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1519387982/366
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 636 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.013s