[過去ログ] Nikon D600/D610 part55 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
704: 2018/01/27(土)11:23 ID:GHZRS2BK0(1/6) AAS
>>698
だから何も下調べせずに店で一番安いの買ったんだよ。
専門用語も知識もゼロの時だったからカタログ見ても分からないしな。
705: 2018/01/27(土)11:28 ID:GHZRS2BK0(2/6) AAS
>>703
ずっとスレに張り付いているやつだろ。
自分の意見に賛同してもらえないから意地になってんだよ。
キチガイじみてるな。
706: 2018/01/27(土)11:53 ID:GHZRS2BK0(3/6) AAS
>>694
スポット測光で3点ほど測って平均出した値にブラケットも併用してるよ。
でも、なんかポジフィルムのほうがピタっと露出が決まるんだよなぁ。
D610でも同じことやってるけど、より狭い範囲のスポット測光をできるように
なったのでその分シビアになるな。
711(1): 2018/01/27(土)13:32 ID:GHZRS2BK0(4/6) AAS
>>707
妥協しないように段階露光したりフィルターで色補正したりするんだけどね。
撮影時が勝負ってのが俺は好きだな。
D610でも、もちろん後で補正なんて考えてなくて、撮影時にピタっと決まるようにとは
いつも考えてるよ。
フィルム世代のおっさんの考え方ということで・・・
713(1): 2018/01/27(土)14:15 ID:GHZRS2BK0(5/6) AAS
>>712
いやいや、違うよ。
フィルターで補正はポジでの話だよ。
D610でも後で補正は嫌いだからjpgで撮って撮影時に完了させる。
715: 2018/01/27(土)18:50 ID:GHZRS2BK0(6/6) AAS
>>714
まぁ撮り方は人それぞれだし、いいんじゃないですか後で補正でもね。
今のカメラはフルオートで撮影すれば、ほぼいい結果に仕上がるんだけど
昔にこだわった50才過ぎのニコ爺の頑固者ということで(笑)
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.029s