[過去ログ] Sony α7 / 7R / 7S / 7? / 7R? / 7S? Part104 (956レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
446: (ワッチョイW 6db8-Y4OB) 2018/05/13(日)06:47 ID:e6oCwKAQ0(1) AAS
個人的には10000くらいまでは許容かなと
6400は普通に人相手でも使える
あとノイズは7m3より多いけど解像度高いんで写真の仕上がりは良くなるような印象が…
447: (ワッチョイWW c573-0heJ) 2018/05/13(日)12:10 ID:ogVsemHC0(1) AAS
この辺は人それぞれ

俺はNR外すから、3200までに抑えたい
まあ、ぶれるようなら、躊躇なく上げるけど
448: (ワッチョイW 1bd2-5o/y) 2018/05/13(日)13:50 ID:PalUpQWD0(1) AAS
m3電池保ち半端ないなあ
m2の3倍くらい保つ感じ
俺の使い方なら予備いらんな

オートホワイトバランスが全く使えんのがちょっとめんどいかな
449: (ワッチョイ 019f-DGJA) 2018/06/12(火)00:12 ID:ekQpX+eu0(1) AAS
岡山のα信者が、虐待死した幼女の悲痛な叫びをネタに改変コピペ
2chスレ:dcamera
2chスレ:dcamera
2chスレ:dcamera

いい加減引き取ってくれこの産廃
450: (ワッチョイ fffa-G11s) 2018/07/24(火)03:12 ID:lBQi63TI0(1) AAS
すごくおもしろい副業情報ドットコム
役に立つかもしれません
2chまとめで副業できる方法とは?さりげなく検索しちゃおう『立木のボボトイテテレ』

ZU9
451
(1): (ワッチョイWW e393-OtDX) 2018/08/04(土)18:08 ID:X0R5R7s40(1) AAS
質問ですが、SEL100400GM持ちなんですが
この写真の部分って最初からこう隙間があってバネが見えてる状態でした?
不自然だな、何か外れたかなと思って

画像リンク[jpg]:i.imgur.com
452
(2): (ワッチョイW 6fac-3bz9) 2018/08/05(日)22:01 ID:tduBBpmh0(1) AAS
>>451
見えてるよ。
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
453: (ワッチョイWW e393-OtDX) 2018/08/05(日)23:02 ID:oc8uvDxY0(1) AAS
>>452
初めからこんなんだったんだねぇ
ありがとうございます!
454
(1): (ワッチョイWW cf56-lrWH) 2018/08/06(月)12:06 ID:7FuWHGmT0(1) AAS
えっ
俺の見えてないけど
455: (ワッチョイW ff04-3bz9) 2018/08/06(月)13:38 ID:bszIpTVE0(1) AAS
>>454
分かりやすい嘘だな
456: (スプッッ Sd1f-Ggot) 2018/08/06(月)17:00 ID:eQx95ZXLd(1) AAS
>>452
アンカーの付け方、その手があったか。
パクらせてもらいます。

あっ、私の持ってるのもバネ見えてました。
457
(2): (スププ Sdbf-KnZP) 2018/08/20(月)17:35 ID:GumBBKXEd(1) AAS
a6000を使ってる初心者です
次にa6500の後継機かa7?Bどちらにするか迷ってるんですが

a7?BRは高画素で高解像度
a7?ASは画素数を減らす代わりにそれぞれ素子を大きくすることで高感度ノイズを減らすことを狙ってるわけですよね。
そうなると
a6500とa7?Bのクロップモードを比べると同様に
a6500の方が解像度は高いがa7?Bのクロップモードは解像度と引き換えに暗いシチュエーションでのノイズに強い
という事でいいんでしょうか?
458: (ワッチョイW 1fac-Z1Ng) 2018/08/20(月)18:09 ID:S6fZjRJm0(1) AAS
>>457
センサー総面積が大きな差。同じ総面積なら画素を大きくした方が若干有利になるけどね。
鑑賞解像度に縮小するときに、差は小さくなるため。例えばAPS-Cで10MPで撮影したとして、フルの42MPを10MPの縮小した場合、後者が一般に有利。

APS-Cのレンズいっぱいもってるなら7R3も悪くないと思うよ。動画は特に。
フルのレンズ主体を考えてAPS-Cは10MP位で十分って割り切れるなら7iii。

6500の後継がα9よりの連写モンスターかどうかは気になりますね。あまり期待してないけど。
459: (スップ Sdbf-TIBN) 2018/08/20(月)20:18 ID:XnW8e7LId(1/2) AAS
>>457
クロップモードだと高感度ほとんど差がない
460
(1): (ワッチョイWW cb6c-REwy) 2018/08/20(月)20:45 ID:Gnw89Kzt0(1) AAS
aps-cと同じセンサーサイズでクロップするんだから有利な事なんかないよね。
461: (スップ Sdbf-TIBN) 2018/08/20(月)21:08 ID:XnW8e7LId(2/2) AAS
>>460
意味が分からん
462: (ワッチョイ 35b3-ty8t) 2018/08/24(金)23:04 ID:oG8yNVEC0(1) AAS
いつになったらXQDがつくんですかね・・・
463
(1): (ワッチョイWW 35b3-6Tc2) 2018/08/25(土)00:22 ID:75utXjr20(1) AAS
QDと言えばMZ1500
464: (ワッチョイW 9eac-ekaI) 2018/08/25(土)06:44 ID:VpASpZSw0(1) AAS
>>463
ファミコンディスクシステムの方が枚数出てる。
465: (ワッチョイW 15b3-nOW8) 2018/09/02(日)12:44 ID:LwSxvcba0(1) AAS
◆◆初秋のさよならツアー・昭和のロマンスカーLSE◆◆
◇◇9/15・14時前・カツカツ撮影撮りにイチオシ◇◇
◆◆JTB時刻表2018年5月号表紙に採用◆◆
◇◇富水の踏切脇の撮影地の確認です◇◇

富水駅のホーム栢山方から見える、駅至近の栢山6号踏切の脇で
鉄道撮影の四大原則を遵守したVな写真が撮影できます。
富水駅を西口から出て、線路に近い道を歩きましょう。
迷う間もなく踏切が見えてくるはずです。

各種ロマンスカーが直線から緩やかなカーブに差し掛かった瞬間を狙いましょう。午後にバリ順となります。

※狭い場所です。踏切を通行する人の迷惑にならないよう、
省5
1-
あと 491 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.176s*