[過去ログ]
SONY α9 ILCE-9 Part 15 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
SONY α9 ILCE-9 Part 15 [無断転載禁止]©2ch.net http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1504793789/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
99: 名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd03-T2/Q) [sage] 2017/09/29(金) 11:48:29.97 ID:BcCCZpu4d そんなにか? むしろD850とか若干安っぽくなってたから D5後継機もそのうち安っぽくなる気がする http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1504793789/99
142: 名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ Sd03-XJ2T) [sage] 2017/09/29(金) 20:53:07.97 ID:9MHxcIrRdNIKU 仕事終わりにヨドバシ寄っていじってきたのかな? 最初からなにも割り当てられてないボタンに瞳AF割り当てれば問題ないよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1504793789/142
149: 名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ Sd03-1j52) [] 2017/09/29(金) 21:17:02.97 ID:mq1J1U/6dNIKU >>144 カスタムは切り替え遅いのがな。確認・選択画面が挟まるのがダリい。 押した時設定は良いな。飛び物設定で歩き回ってる合間に、スナップ的なカットに重宝してる。 設定種類がもう少し欲しいのと、押しながらダイヤルやらマルコンが無効なのが残念。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1504793789/149
239: 名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2017/10/01(日) 13:41:28.97 こんだけスマホでカメラが普及して電話ユーザー全員がカメラマンになってる時代に 食っていけるだけの稼ぎができるプロカメラマンなんてほんの一握りしかいないわな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1504793789/239
279: 名無CCDさん@画素いっぱい (バッミングク MM69-6MxU) [sage] 2017/10/02(月) 18:56:04.97 ID:O1/9PpoDM 1DやD5ごときでは撮れない世界を9は撮れる。それも簡単に という現実がある限りその価値は損なわれないんだよね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1504793789/279
514: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 13e5-yobN) [sage] 2017/10/15(日) 21:19:54.97 ID:+/hQWlyF0 >>510 日本が先進国の義務を負わなくてもいいなら、万々歳なんですけどw 世界が日本に対して、先進国の義務を負わないで良いと言ったソースでもあるの?w http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1504793789/514
576: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8e66-0GSP) [sage] 2017/10/20(金) 01:31:57.97 ID:WxvC15Yn0 だから、オリンピックで新聞社とか放送局とか、 報道関係が使うかどうかが決め手なんだよ αはどこまで行っても民生機だし、仕事の道具じゃない。 1DXmk2やD5には及ばないし、動画ならGHにも及ばない ソニーもそのあたりはきっちり理解して、αはハイアマ向けに出しているからな。 αはプロ機を超える性能がある(でもプロ機にはなれない) それが理解できていないのは信者だけ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1504793789/576
602: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ddb3-0GSP) [sage] 2017/10/20(金) 20:53:06.97 ID:4/UtoiEf0 >>601 気にするよw ぶつけて落としてもミラーレスは壊れる場所が少ないし 壊れても写りへの影響がすくないというかない 一眼レフは別体位相差とセンサーとの光路長の僅かなズレが 大きなピント差につながる ミラーに何かあればただでさえ不便な OVFは余計使いにくくなるしミラーが満足に動かなけりゃ撮影すらできなくなる ミラーレスなんかミラー動かなくても撮影できる。 信頼性いうならミラーレスこそが至上にして至高 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1504793789/602
667: 名無CCDさん@画素いっぱい (アークセー Sx85-TZ4B) [sage] 2017/10/24(火) 01:19:24.97 ID:3Wf+75p+x ま、小さいのにグリップ付けたりして大きくすることはできるけど、逆は無理だから http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1504793789/667
697: 名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd9a-5YbL) [sage] 2017/10/25(水) 16:12:57.97 ID:yyq7F2ZYd それだったら9rだろう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1504793789/697
789: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ eb61-01LR) [sage] 2017/10/28(土) 06:17:39.97 ID:T+8K+gxD0 >>781 そりゃ7系使ってて「まあこれでもいいか」と思ってたのが 9出て使ったら「スティック使いやすい!バッテリー保ちいい!AFすげえ!撮ってだしいいじゃん!」ってなって 「R2このガワ使って作ってくれねえかなあ」て思ってる9ユーザーはけっこういるだろうよ おれもR2出して10/31に予約入れるつもりだし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1504793789/789
908: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 995f-Eec1) [sage] 2017/10/31(火) 13:36:59.97 ID:T0o/iJmm0 >>905 うん 室内飼いの猫 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1504793789/908
953: 名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd1f-R8AC) [sage] 2017/11/14(火) 20:52:01.97 ID:l6VM7Qb+d 圧縮効果ってデマらしいね 望遠レンズの圧縮効果 ←こんなもの存在しません https://togetter.com/li/1143653 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1504793789/953
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.027s