[過去ログ] SONY α9 ILCE-9 Part 15 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
117: (ニククエ Sd43-WkeA) 2017/09/29(金)19:12:04.51 ID:rzpiPs+2dNIKU(1) AAS
発売後4ヶ月たって急にローリングシャッター歪みを語り出す基地外
421: 2017/10/07(土)14:16:04.51 AAS
ミラーレスと心中するよりは遥かに賢い選択だ。
445(3): 377 (ワッチョイ da1b-HeEW) 2017/10/08(日)01:13:14.51 ID:ikhoS6960(4/5) AAS
AFで残念なのは、フレキシブルスポットでも瞳AFでもAF-SでもCでも、画面周辺ではAFがほとんどできなかったこと。
それでも1DXやD5のAFエリアよりもひと回り広い範囲で概ね快適にAFができたと思う。
しかし、AFの全体的な安定度や精度も2470GMを使ってる時に比べるとやっぱり悪いね。
それでも5D2と組み合わせて使ってた時よりはずっといい。
523: (アウアウカー Sad5-EPOw) 2017/10/16(月)12:05:31.51 ID:svPGeoBya(1/2) AAS
サンニッパみたいな望遠もそうだし、ロクヨンクラスの超望遠もないわけで。
あとサードパーティのレンズも少ないかなー
安い150-600とか出れば使いたいやつは多いと思うのだけどな
200mm以下はそこそこ充実してるとは思う。
681(1): (ワッチョイ ddb3-0GSP) 2017/10/24(火)21:19:31.51 ID:Kr0cxZIz0(3/3) AAS
>>680
悔しいのはわかるけど、
上の世界がある!
→写真見ればわかる
初級向きの機材がある!
→写真見ればわかる
これで勝ち誇れると思えるという路線は相当厳しい
892(1): (バットンキン MM3d-lrqV) 2017/10/31(火)12:52:42.51 ID:337ABVNQM(5/14) AAS
>>891
そうだね。壊れなければ問題ないね。
んで、いまはただの可能性のお話
ミラー機構がある
ミラー機構がない
運用していればカメラにダメージを与えてしまうことはあります。
同じダメージを受けたとき、ミラー機構が壊れる可能性が高いのはミラー機構がある方です。
カメラを運用していれば誰でもわかること。運用していれば。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s