[過去ログ] マクロ撮影総合スレッド [転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
36: 2015/10/06(火)22:34:47.59 ID:S1Fu6eMf0(1) AAS
よし、ここはオレの出番のようだな
207: 2015/12/03(木)07:31:30.59 ID:qWCECJjw0(1) AAS
被写体深度って何だよ
215
(1): 2015/12/03(木)20:24:11.59 ID:V1JiqfOO0(1) AAS
顕微鏡好きはマクロ好きだよね?
顕微鏡好きがどれくらいいるか知らないが
461: 2016/11/15(火)12:24:26.59 ID:1mULX8Qe0(1) AAS
後ろが伸びるから。レンズは後ろ玉が小さいですよね。
"接写リング" と "接写ができる仕組み" あたりで web 検索してもらえば
図解してくれてるページに辿り着くかと。レンズの実焦点距離より
伸ばすとピント合わなくなるけど蹴られてたっけ?
626: 2018/12/29(土)01:48:39.59 ID:504IfvwP0(1) AAS
>>625
el-nikkorの63/2.8か60/3.5。もうちょい安くするなら50/2.8 75/2.8 105/5.6。いずれも新しいNバージョン新型のほうがリバースしやすいし、コーティングもいい
641: 2019/05/23(木)20:54:06.59 ID:AH3QktOD0(1) AAS
硬貨は照明が超難しい
695: 2020/01/26(日)06:51:27.59 ID:CRpdZdq20(1/2) AAS
正しいというかおもちゃっぽさは無くなりますね
ミニチュアカメラ アプリで撮影したみたいな感じは無くなります
流行ったあれですね
反面 仕上がり状態とか良く判る様になるので 売り手としては嫌かも

とはいえ webブラウズ前提ならそもそも小さい画像でしょうから
バレにくいかもですw
831: 2021/01/18(月)20:33:32.59 ID:ZfBv5zSJ0(1) AAS
>>14
例えば蝶の羽の構造を解明するために
電子顕微鏡で撮影
なんてのと違って
映画のように思うままにやっていい
正確性が問われる報道系の写真ではなく芸術的な表現だから
847: 2021/02/09(火)16:41:07.59 ID:sQ8OXjbM0(1/2) AAS
なんか1円玉が炎上しているらしいね
銀行の手数料が500枚で400円とかそんな感じで

炎上している1円集めて撮影するか
905: 2021/10/05(火)01:02:07.59 ID:LbUqxe0G0(1) AAS
全く動かなきゃねー
934
(1): 2022/02/11(金)12:11:43.59 ID:qw/yLSPa0(1) AAS
中一とだったら俺もLAOWAを推す
マクロ専用は一味違う
998
(1): 2022/04/27(水)20:50:43.59 ID:ubxuGYfm0(1) AAS
>>996
マイクロフォーサーズ買えば?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.525s*