[過去ログ] マクロ撮影総合スレッド [転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
60
(1): 2015/10/17(土)13:36:58.47 ID:EIJqgUVR0(1/9) AAS
男が花とかホワホワ撮るのきもくね?
88: 2015/10/28(水)05:09:54.47 ID:AzyhC8n50(1) AAS
んじゃ、俺も
画像リンク[jpg]:2ch-dc.net
206: 2015/12/03(木)07:30:59.47 ID:qVpWX1cv0(1) AAS
被写体深度!?!?!?www広く?!?!?!wwwwww
325: 2016/03/15(火)10:48:10.47 ID:weM5x7Q70(1) AAS
クロッカス
歯が丸い奴だった。日が当たったら開花したのでパチリ
外部リンク:m.imgur.com
501
(1): 2017/04/09(日)02:34:40.47 ID:EcPas/aV0(1/2) AAS
>>489
> 昆虫って金属光沢の部分があるから、

かなぶんとかてんとうむしとか甲虫類の成虫だけではないかと
553: 2017/11/29(水)22:42:44.47 ID:SKDYJfgW0(1) AAS
手持ち撮影で此処まで出来るのがなぁ。
OM-D が欲しくなる。
694: 2020/01/25(土)01:16:44.47 ID:FEJy+coV0(1) AAS
>>693
商材を深度合成してまで撮影する手間もあるだろうからなあ
でも確かに人間のポトレと同じような深度になる撮り方をしたほうが、フィギュアとしてのあり方というか、見せ方としては正しいのか。勉強になる
747: 2020/03/19(木)16:22:59.47 ID:7pPyVcVK0(1) AAS
>745
オリンパスのTough TG-5あたりではどうでしょう
838: 2021/01/28(木)08:23:54.47 ID:VNqEqUkO0(1) AAS
等倍以上ならLAOWA買っとけ
845: 2021/01/30(土)19:44:20.47 ID:IkOolZ5w0(1) AAS
ステッチ撮影は被写体が動かす基本的には平面のものでないと照明で破綻する
なによりそんなシステムあるなら、俺ならMP-Eなんか使わずベローズと適当な引き伸ばしレンズ使う
979
(1): 2022/04/19(火)23:49:01.47 ID:lExLHcFu0(1) AAS
ちなみに光源直置きで標準ズームで撮ってみたものです。
距離と水平垂直を保つ術があるならアリかなと。
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s