[過去ログ] Canon EOS 7D Mark II part10 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
520(1): 2015/03/16(月)03:47 ID:vuYvfpt/0(1) AAS
(´・ω・`)
521: 2015/03/16(月)08:12 ID:gEAfAbBw0(1/2) AAS
>>520
プロはセンサーサイズ1/3の
豆粒カメラ7D2を使わないよ
522: 2015/03/16(月)09:20 ID:PMoT92O20(1/2) AAS
だからD300s後継機は不要って判断になるだろうね。
523: 2015/03/16(月)10:12 ID:gEAfAbBw0(2/2) AAS
【特別企画】奥川浩彦のキヤノン「EOS 7D Mark II」でモータースポーツを撮ってみた(1/2)
「EOS 7D」の後継機であるEOS 7D Mark IIが、
5年の歳月を経てどのように進化したのかをサーキット撮影の視点で確認していきたい。
■ISO感度とノイズ
EOS 7D Mark IIの通常撮影では、ISO800からジワジワとノイズが見え始め、
ISO1600までは筆者は許容範囲。ISO3200でグッとノイズが増え、
それより上の感度ではノイズが増えて解像度が低下してい
EOS 7Dと比較すると、(略)大差はない。
■光の回折(小絞りボケ)
次は光の回折、小絞りボケの確認だ。
省15
524(1): 2015/03/16(月)14:40 ID:zzQi93OI0(1) AAS
>>508
7D2はAF精度が悪いから結局「実質6コマ/s」くらいでしか使えないのでは?
カタログスペックマニアならともかく、本気で連写重視なら7D2は選ばない。
525: 2015/03/16(月)15:52 ID:PMoT92O20(2/2) AAS
>>524
>カタログスペックマニアならともかく
あんたは聞きかじりじゃんw
526(1): 2015/03/16(月)16:07 ID:sCfibOrI0(1) AAS
置きピンで連写しちゃいかんの?
527: 2015/03/16(月)17:33 ID:+jh9LMSF0(1) AAS
>>526
うん。【特別企画】奥川浩彦のキヤノン「EOS 7D Mark II」でモータースポーツを撮ってみた(2/2)
■オートフォーカスの性能(鉄道編)
最初のAF性能のテストは名鉄だ。
撮影した画像は筆者の主観でピントの合い具合を集計してみた。
EOS 7D Mark II ○の確率30%
EOS 7D ○の確率29%
■オートフォーカスの性能(サーキット編)
サーキットでの撮影は富士スピードウェイで開催されたWEC(世界耐久選手権)と鈴鹿サーキットで
開催されたWTCC(世界ツーリングカー選手権)で行った。
省13
528(2): 2015/03/16(月)19:43 ID:eQ8Yq7qK0(1) AAS
でもニコンは連写が遅すぎて話にならない。
529: 2015/03/16(月)20:56 ID:nOaiY6ng0(1) AAS
>>528
ニコンは望遠ズームのAF合焦が全体的に遅い
月カメで使ってた70-200F4だけは爆速だが
530(1): 2015/03/17(火)00:15 ID:RX/jPSBz0(1) AAS
>>528
F8AFが1点だけの
欠陥カメラ7D2よりもマシだと思います
D750は11点もあるんだよ?
531: 2015/03/17(火)00:27 ID:cwJW/Wll0(1) AAS
D750なんかよりD40のほうが面白いし使える
7D2とは性格は真逆だけどそれがまた良いよね
532(1): 2015/03/17(火)00:55 ID:AlohqQF20(1/2) AAS
>>530
AFと連写は別物だ。
D750は6.5コマしか出ない。ハッキリ言って全然足りない。
コマ速不足を痛感した思い出のある人が、7Dクラスの高速連写機を使ってるのだと思う。
俺も一瞬だけテレコン代わりにD90を使ったことがあるんだが、
4.5コマで飛行機撮影は話にならんかった。
D700でグリップ装着8コマも検討したが、
余りにも装備が巨大であり得ない選択肢になったので
7Dを買うことになった・・。
533: 2015/03/17(火)01:02 ID:0QcuP7E60(1) AAS
>>532
さらに「7D2は風景などを細密に描写する用途に向いていない。
「APS-C機は疑似的な望遠効果
「DIGIC6はコンデジPOWER SHOTと同じ
「歪曲収差補正時はコマ速は低下する
「EOS 7D Mark IIのAFユニットは,中央1点のみF2.8対応で、それ以外は全てF5.6対応になるのに対して、
EOS-1D XのAFユニットは、全点クロス測距ではありませんが、中央の5点がF2.8に対応するほか、F4対応のセンサーが周辺付近まで20点配置されていて明るいレンズではより有利
「初中級機がAPS-C、中級機以上は35mmフルサイズフォーマット
外部リンク[html]:m.dc.watch.impress.co.jp
534: 2015/03/17(火)05:50 ID:Og4vjywh0(1/2) AAS
7D2の電池もち本当に悪いね
Digic6を2個載せたのが効いてるんだね
電池寿命CIPA
D4s 3020枚
Df 1400枚
D810 1200枚
D750 1230枚
D7200 1110枚
1Dx 860枚
5D3 950枚
省3
535: 2015/03/17(火)05:54 ID:Og4vjywh0(2/2) AAS
7D2はセンサー性能も悪いし
外部リンク:www.dxomark.com
画素数 Overall Low-Light Dynamic R. 実勢価格
D810 3635万 97 2853 ISO 14.8 Evs 30万円
D750 2432万 93 2925 ISO 14.5 Evs 20万円
D610 2426万 94 2956 ISO 14.4 Evs 15万円
D7100 2410万 83 1256 ISO 13.7 Evs 9万円
D5300 2416万 83 1338 ISO 13.9 Evs 5万円
D3300 2416万 82 1385 ISO 12.8 Evs 4万円
NikonA 1616万 80 1164 ISO 13.8 Evs 6万円
省1
536: 2015/03/17(火)08:05 ID:+3kQ+WjA0(1) AAS
すっかりお通夜だね
537(1): 2015/03/17(火)09:40 ID:nR6DitTw0(1/2) AAS
7D2 約670枚[CIPA]
K-3 約560枚[フラッシュ50%発光]
α77II ファインダー使用時:約410枚 液晶モニター使用時:約480枚(CIPA規格準拠)
8コマ/秒超組は、こんな感じだからね。7D2が特別って感じではない。
>Digic6を2個載せたのが効いてるんだね
逆にこの辺が、ニコンの抱える問題なのかもしれんね。撮って出しが評判良くないコトとか。
538: 2015/03/17(火)09:52 ID:oPXejVBe0(1) AAS
>>537
うん。とは言え、高解像度の恩恵もあり、
F11では鋲の数が数えられそうだ。
豆粒APS-CのEOS 7Dと比べると
まさに別格の印象だ。
外部リンク[html]:m.car.watch.impress.co.jp
539(1): 2015/03/17(火)10:16 ID:1XGI6PQl0(1) AAS
社会の最下層
中年ニートが今日も2ちゃんに居座ってるw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 462 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.020s