[過去ログ]
Sony α NEX-7 Series Part17 (1001レス)
Sony α NEX-7 Series Part17 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1378782072/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
587: 名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2014/02/19(水) 22:41:23.03 ID:k+osNFWx0 >>586 単独で見たらきれいなんたけど、NEX-7と比べたら違いは歴然 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1378782072/587
588: 名無CCDさん@画素いっぱい [] 2014/02/19(水) 22:54:31.49 ID:Zx1PzgGL0 >>587 比較しないと分からないなら問題ないかと http://peace.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1378782072/588
589: 名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2014/02/19(水) 23:08:40.32 ID:k+osNFWx0 >>588 と思ってる。背中押してくれ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1378782072/589
590: 名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2014/02/19(水) 23:11:48.35 ID:n7fz9+7M0 そういやソフト付いてたな。開けてないわw http://peace.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1378782072/590
591: 名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2014/02/19(水) 23:35:07.88 ID:LQ9Ql0Q30 >>585 世代的には5Nと変わらんので、 性能が劇的に良いなんて事の方がないでしょ。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1378782072/591
592: 名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2014/02/19(水) 23:45:43.57 ID:r8lLi0Kv0 >>587 α58とNEX-7で後者の方がいいと思う? 自分はどうも発色が苦手。解像感は劣っていてもα58の方が自然に見える http://peace.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1378782072/592
593: 名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2014/02/21(金) 03:25:41.62 ID:YQMjNaX80 >>591 世代もグレードもラインも違う 5Nの素子は傑作だけど一世代前の普及機 7の素子は当時の最新ハイスペックグレード どっちも良い素子には違いないけどな http://peace.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1378782072/593
594: 名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2014/02/21(金) 03:35:39.95 ID:LxsCkpGz0 >>593 あぁ、世代って言ったのはカメラの発売時期の意味ね。 当初の予定では5Nの2ヶ月後発売だったし。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1378782072/594
595: 名無CCDさん@画素いっぱい [] 2014/02/22(土) 10:23:14.19 ID:nw35r28r0 そろそろ新しいの欲しいがNEX-7は気に入っている 物欲MAXでα6000かα7ポチりたい衝動… http://peace.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1378782072/595
596: 名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2014/02/22(土) 12:48:39.71 ID:oI9t5uJy0 α7000待たないの? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1378782072/596
597: 名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2014/02/22(土) 12:55:30.85 ID:A85KNwT20 NEX-7とα6000の比較まとめが欲しい 補足お願い 得られるもの ・高速位相差AF ・新型センサー、新エンジン ・有線リモコン ・汎用シュー ・カスタムキー×2 ・ISO設定の自由度 ・モードダイヤル ・Wi-Fi 失うもの ・トライダイヤル ・EVFの画素数、大きさ α6000で親指AFが出来るのか否か判らなかった http://peace.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1378782072/597
598: 名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2014/02/22(土) 13:01:56.94 ID:xOI84eMi0 失うもの ・ミノルタホットシュー これのおかげでストロボシステムを丸々失ってしまうから買い変えられない NEX7をもう一台確保しておこう。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1378782072/598
599: 名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2014/02/22(土) 13:23:04.80 ID:YD3WaO3O0 ISO-AUTOはいくらか進歩したのだろうか 上限ISOの1/3段刻み設定 下限SSの設定 もういい加減、それくらいできるようになって欲しいんだけど http://peace.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1378782072/599
600: 名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2014/02/22(土) 13:54:28.38 ID:PZUHEoUL0 失うもの 水準器 外装が合金→プラ ホットシューカバーなし EVFのONOFFが手動で出来たらいいな http://peace.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1378782072/600
601: 名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2014/02/22(土) 18:03:12.33 ID:0eneVlvP0 なんで得られるものにまともなカラーバランスが無いんだよ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1378782072/601
602: 名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2014/02/22(土) 23:39:22.86 ID:iC/PNmJu0 >>596 出るかどうか分からん フルサイズと変わらない価格のフラッグシップAPSCなんか出るかなあ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1378782072/602
603: 名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2014/02/23(日) 02:49:54.59 ID:6xMG01AKP いつ、どういう形になるかはともかくSONYが7型番を出さないとも思えないから何かしら出るんだろうなとは思うな http://peace.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1378782072/603
604: 名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2014/02/23(日) 02:52:11.69 ID:rrixdnWt0 7型番機種とはα7のことじゃないのか? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1378782072/604
605: 名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2014/02/23(日) 05:21:32.46 ID:6NSScw3/0 少なくとも今年中は出ないらしいし今から考えても仕方ない http://peace.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1378782072/605
606: 名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2014/02/23(日) 07:46:14.51 ID:gcoWTlvf0 NEX7にファストハイブリッドAFつけてくれるだけでもいいんだけどなぁ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1378782072/606
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 395 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.108s*