[過去ログ] 【L版】 デジタルカメラのプリント情報 3 【DSC】 (982レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
317: 2011/04/17(日)19:16:36.55 ID:0auWGb2O0(1) AAS
保存性では写真店やネットプリントのオプションでやってる
フィルセーブが耐久性が何倍とかで100年以上持つと宣伝してるけど
実際のところどうなのだろう?
477: 2011/09/07(水)22:49:37.55 ID:dc6Hc+0F0(2/2) AAS
>>475
ありがとうございます。
ノーマークのとこばかりです!
ちょっと見てきます。
528: 2011/10/26(水)14:17:29.55 ID:pmFzOexD0(2/3) AAS
インク?ラボ?・・・意味不明?
592(1): 2011/11/23(水)00:40:52.55 ID:EGM981dz0(1/2) AAS
コダックの直営プリント使ってる人いますか?
外部リンク[html]:digipri.at.webry.info
この記事4年前のやつなんだけど、凄いキレイだなと思って
でもこのとき1枚37円で、今は18円みたいなんだよね
安くなったぶん、品質も落ちちゃったんじゃないかと不安なのだけど・・・
595(1): 2011/11/23(水)13:16:40.55 ID:EGM981dz0(2/2) AAS
>>594
外部リンク:wwwjp.kodak.com
ここは違うのですか?
611: 2011/12/03(土)11:55:20.55 ID:bgARj8Q40(1) AAS
>>608
RAW→JPEGは存外に複雑な処理なので、CPU性能や処理時間に比した画質になる。
カラー範囲が広いということは例えば狭いフォーマットで100として記録される色が90として
記録されるわけだが、フォーマットを解釈できないプリンタに90という色を送れば100より
鮮やかさに欠ける色になる。解釈できても紙とインクと印刷能力が対応できなければ
表現できない。
690: 2012/02/19(日)20:22:14.55 ID:9hdxXBrW0(1) AAS
悪くないと思うんであればそれでいいのでは?
それ以上の品質や安さを求めるのであればさらに修行するべき。
694(2): 2012/02/24(金)13:50:32.55 ID:uiS7C/kn0(2/2) AAS
なんかSnapfishのトリミング設定がL判とKGで逆になってるっぽいな
また全部の写真を修正しなきゃいけないのかorz
925: 2012/11/27(火)10:38:22.55 ID:/4x93JTV0(1) AAS
>>924
>●デジカメオヤジ、カメラ小僧が大好きな情報を印字できます
>QSSプリンターでご利用の場合、プリントのバック印字に、
>写真撮影時の日付、シャッタースピード、絞り値、ISO感度、カメラ
>のモデル名、画素数を印字することが可能となります。
画像のExif情報からDPOFを生成してバック印字するソフト
ノーリツのプリンターだけ対応みたいだ。
利用してる店に聞けば入れてくれるかもしれない。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.587s*