[過去ログ] 【L版】 デジタルカメラのプリント情報 3 【DSC】 (982レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
507: 2011/09/25(日)15:43:22.28 ID:e7oWcb300(1) AAS
>>503
コンデジで撮ったのにL判を選択したということはない?

>>505
>>ネットプリントJは注文時にトリミングできる

そうそう、この機能何気にいいよね。
先にトリミングして準備するのも数百枚単位だと面倒臭いし。
でも色合いが個人的には好みじゃ無かったので、次は別のところかな…
無補正合ったらどんどん使いたいだけにもったいない(´・ω・`)
702: 2012/02/27(月)15:36:38.28 ID:YK+U91cE0(1) AAS
画質は個人の好みが大きく具体的にはなんとも言えない。
ガチガチ画質でド派手で明るいのが好きな人もいれば
モヤっとソフトに死んだような色のナチュラルがいい人もいる。

「どこがいいですか?」「ここがいい!」と店名出すのは
ほとんど店の自作自演の宣伝かアンチと思ったほうがいい。
721
(1): 2012/03/10(土)14:59:37.28 ID:kZ1mbhsy0(2/2) AAS
あとノーリツの店なら文字の色や大きさ位置も変えられるとこもある。
フロンティアはどこも決まった文字しかできないようだ。
725: 2012/04/12(木)09:09:14.28 ID:dDxjb2Jq0(1/2) AAS
D800で撮影しまくった桜をvivipriでプリントしようとしたら
3600万画素、20メガ制限があっていちいちリサイズするのが面倒だった。

どこも制限あって、vivipriの制限は緩い方なんだろうけど
949: 2012/12/19(水)17:02:22.28 ID:7tMxpPEQ0(3/3) AAS
>>948
リサイズでEXIFを勝手に消しちゃうソフトもあるだろうし、設定メニューが深いところにあったりしてわかりにくいものもあるかもなので注意ってことね
DPEショップで自動補正適用したければ、EXIFは重要な情報だからね
そういうの知らないと本末転倒になっちゃうので。

現像機内部でのリサイズについては、おそらく規定と1ピクセルでも違えば自動で発動するんじゃないかな
ピクセルが少なければ拡大リサイズ、多ければ縮小リサイズして調整するのだと思う
それを防ぐためにも厳密にジャストサイズのピクセルを発表して欲しいね
でもこの話し、DPEショップに聞いても理解すらしてもらえないかもだけど。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s