[過去ログ] 【L版】 デジタルカメラのプリント情報 3 【DSC】 (982レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
302(1): 2011/04/16(土)11:20:34.08 ID:ZfOj4Kfm0(1/3) AAS
下手な銀塩写真よりは昇華のほうがよっぽど高画質。
写真館も昇華やインクで撮影画の印刷してるところが多くなった。
安い銀塩は貧乏ネット専用でいずれ消滅するんでないの?
501(1): 2011/09/16(金)16:57:40.08 ID:yFxf5AEm0(1) AAS
>>499
(1)だけなら、一枚分プリント料金かかるけどメッセージをJPEGで作ってプリントしてはどうだろう。
そのメッセージを一番上にしてもらうように要望して。
571: 2011/11/08(火)21:44:01.08 ID:HopVy/4o0(1) AAS
ネット印刷初めてで、しまうまデビューしようと思ったら、
KGサイズないのかorz
おススメあります?
757(1): 2012/05/08(火)12:14:00.08 ID:nHa0+h7s0(1) AAS
悲惨な
正解
正しい
この言葉のつかい方が適切とは思えず引っ掛かるが、それが貴方の言い回しのようだし、言いたいことはだいたいわかった
> 無補正や自動補正は手動で補正する手間を省くための口実で
もちろんそう、だから安価な店が成り立ってる
無補正という言葉がいくつかの意味で使われていて、ほとんどの人がそれを区別できていないことも、前から気になってる
でも、自動補正のレベルはどんどんアップしてきたと思うし、
(化粧のレベルと言い換えてもよい、フロンティアの顔色の作り方は天才的だ)
今や自動補正+うまくいかないのを手動補正、って店が大多数
省7
962: 2013/01/15(火)00:55:26.08 ID:4eE7uM5z0(1) AAS
昔のインクジェットプリンタで印刷したやつを写真立てに入れてるけど色が変になってないな
やっぱ空気とか直射日光は避けたほうがいいね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.034s