[過去ログ] 【L版】 デジタルカメラのプリント情報 3 【DSC】 (982レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
767: 2012/05/12(土)12:53 ID:Mf8hllaB0(1) AAS
フジの機械と感光材料使っていて値段が安くてカラーマネジメントがきちんとしているところってどこですか?
かつてのvivipriは大丈夫だったんだけど、色が悪くなって困ってます。
768: 2012/05/12(土)15:08 ID:SGpVpvrc0(1/2) AAS
店の名前出すと注文が殺到して品質悪くなったり受注やめたりするから
どこですか?とは聞かない方がいい。
769: 2012/05/12(土)16:19 ID:VBDtuFCH0(1) AAS
そんなこと言い出したらここ、
成立しないんだけど

まぁプリントシステムだけとってカラーマネージメントといわれてもね
770: 2012/05/12(土)18:05 ID:SGpVpvrc0(2/2) AAS
たしかにそうかもしれないが何百通りの店や方法があり違いも大きいし
カラーマネージメントといっても理論や説明だけでも難しい。
「どこ→ここ」というほど簡単じゃない。
771: 2012/05/14(月)11:50 ID:rAfOV0Zv0(1) AAS
印刷物だとすんなり出るものがプリントだと出なくなったのが不思議に思いました。
ちなみに、フォトショップでsRGBを破棄して表示したらまったく同じ色が再現されました。
てことは、カラーマネージメント方針が間違っているのでは?と思いました。
772: 2012/05/17(木)13:04 ID:vPWL4rUF0(1) AAS
どうせxpだろ、vistaも一緒か?
photo shopでプロファイルを破棄したら、プロファイルに対応してないブラウザなりソフトなりと全く同じ色になるわな
で、1行目と3行目がさっぱりわけわからん、と

カラーマネージメントといったら普通はmacでナナオかなんかのモニターでキャリブレーションとって、やっとスタートラインじゃないのか

カラーマネージメント方針ってことばは生まれて初めて見かけたよ
773: 2012/05/18(金)21:29 ID:yZ9sUjet0(1) AAS
カラマネはフォトショップと良いモニターとi1あれば
モニターはキャリブレーションできる。
プロのほとんどがmacだけどwinでもOK
実際ノーリツもフロンティアもwindowsベース
だが実際は店の目測でプリントは調節してるところがほとんど
ノーマルで出すとシアンが強くなるから全チャンネルでシアンを2段引くようにする等
民生プリンターで高級紙と安物紙でどんなに調整しても同じにならないような感じ
フロンティアでフジ以外の紙がまともに色がでないのは
ペーパー基準プロファイルがフジしかないからです。
フロンティアの店でDNPコダック紙扱う店はほとんどないでしょ
774: 2012/05/19(土)13:43 ID:lp4niy5E0(1) AAS
>フロンティアの店でDNPコダック紙扱う店はほとんどないでしょ

あちこちでフロに安いCA・DNP・ロイヤル・三菱使ってるよ。
775: 2012/05/20(日)21:25 ID:vYsvvijb0(1) AAS
CAは一応フジブランド
CAが一番安いしフロとマッチングもいいしDNP使う必要あるのかな
776: 2012/05/20(日)23:49 ID:WOBalshX0(1) AAS
フジといってもCAは輸入品で白地の黄ばみや劣化も多少見られる。
DNPは国産純正品で正規でも価格は安い、好みがあるが・・・
777: 2012/05/21(月)00:19 ID:e2WWZJyX0(1) AAS
CAはブランドだけで品質は糞
778: 2012/05/21(月)03:02 ID:Ax0oBkQk0(1) AAS
一枚10円で手動補整って、ありうるん?
3秒一枚処理して、でようやく人件費くらい?
779
(1): 2012/05/21(月)11:24 ID:8BRWyWFe0(1) AAS
1枚5円でも一枚一枚色と濃度をオペが調節してくれるお店はあった。
10円位ならならいっぱいあるが・・・。

ただし、補正の仕方や丁寧さは人それぞれ、自動より結果がいいとは限らない。
780
(1): 2012/05/21(月)22:09 ID:JZs5+QgY0(1) AAS
>>779
その料金で商売になるの?
ワープア反対!
781
(1): 2012/05/22(火)02:46 ID:IejqQNpM0(1) AAS
photoshopで修正&補正したものをプリントしたが
ビックリするくらい彩度、コントラストが強くて呆れた

これでL版で30円とは許せん!!!!!!!!!

キタムラプリント使えない
782: 2012/05/22(火)08:50 ID:ojpB9lXN0(1) AAS
キタムラは対面であれこれ指示を出してやってもらう店と思ってた
そのための人件費やら何やらがのってるのに
783
(1): 2012/05/22(火)10:40 ID:co0bQh4I0(1) AAS
>>780
10円で一枚ずつ手動補正とかそんな店は無い
784: 2012/05/22(火)10:44 ID:UlPQS3Ps0(1/2) AAS
>>781
多分自動補正でバリバリにされたと思うので解除指定しなければならない。
CR=0入れても自動かけられたことがあったので全店そうゆう方針かな。
785
(1): 2012/05/22(火)10:53 ID:UlPQS3Ps0(2/2) AAS
ごめん、CR=0→CR=1

>>783
10円で一枚ずつ手動補正、あまりないが探せばそれなりにある。
786: 2012/05/22(火)11:07 ID:Xgwmkj4z0(1) AAS
なんで前時代的な作りのサイトが多いんだ 看板だけ変えてるサイトもチラホラ 胡散臭い
1-
あと 196 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.015s