【無料DB】OpenOffice2.0?Base【Accessイラネ】 (649レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
171(3): 2006/02/23(木)00:16 ID:??? AAS
>>170
データベースを開く
既存のデータベース開くを選択
既存のデータベースに接続でテキストを選択
テキストファイルのパスでブラウズを選択しcsvファイルの有るフォルダを選択
コンマ区切りを選んで次へ
データベース名を決めて保存
これでcsvファイルに接続できる
csvファイルをインポートするには
もう一つodbファイルを新規作成し、今開いているテーブルを
省4
173(2): 2006/02/23(木)23:15 ID:OPIPTD4H(1) AAS
>171
それだとCalcが起動して、行数オーバーで全部取り込めないのです。
具体的には郵貯ページから落とした郵便番号データをテーブルとして
インポートしようと思ったんですけど・・・
ACCESSのインポートの感覚でいたので、いまいちなじめないでいます。
174: 2006/02/24(金)00:32 ID:??? AAS
>>171 の前半部分は、Calcは関係ないぞ。CSVのODBファイルを作成している。
もっとも日本語が化けないようにするには、2.0.2を使わないといけないが。
180: 171 2006/03/15(水)23:43 ID:??? AAS
>>178
だから
baseでcsvファイルを読み込む説明をちゃんとしているでしょ?
calcを使うことでもできることはできるが65536行以上読み込めないのだから
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.018s