諸君、私はSybaseが大好きだ【ASE】 (350レス)
1-

21: ◆sybase.d.c 04/05/05 11:59 ID:??? AAS
>>20
くやしいが胴衣
22: 04/05/12 04:03 ID:??? AAS
昔流してくれてたLinux版のフリーの奴って、クライアント数不明のWebアプリに使っていいのかな?

SybaseいいよSybase
23: 04/05/13 00:55 ID:eCOSZjBp(1) AAS
自己責任で使う分には使い放題
24: 04/05/13 23:00 ID:??? AAS
なんかSybaseって日本じゃどマイナーだけど米国じゃ買収しまくりだし(聞いたことない会社ばっかりだけどw)健在なのか?
関係ないけどCEOがデズニの取締役になってるよ・・・ってCEOは華僑?
そういえばNovellもけっこう元気らしいな。
25
(1): 04/05/17 00:05 ID:Y5aMekc7(1) AAS
Sybaseって日本から撤退した?最近全然話題にならんが・・・
26
(3): 04/05/19 10:21 ID:??? AAS
昔ASEやAnywhere使ってたけど、Firebird version1.5の方が良いような気がする。
27
(1): 04/05/19 20:59 ID:50jk0+ro(1) AAS
>>26
本当にデータベース使ったことあるのか?
join させたら Firebird ダメじゃん。
28: 04/05/19 22:25 ID:oqwFyWk7(1) AAS
>>25
イナカモノだなオマイ
29: 04/05/19 22:47 ID:??? AAS
>>26
>>27の言うとおり、AnywhereからFBに乗り換えたら、JOINでパフォーマンスが出せなかった。
あとFB関数が少なすぎ。レプリケーションの仕組みがないし。
30
(1): 04/05/20 05:00 ID:??? AAS
JOINしなければいいじゃない。
31: 04/05/20 09:57 ID:??? AAS
>>30
JOINしなくてもシステムを構築できる貴方は神
32
(1): 04/05/20 12:38 ID:??? AAS
Anywhereってそんなに高速だっけか?
それとも通常SQLでレスポンス落とさない、という感じか。
(distinctは遅かったけど、それはヘルプに書いてあったから許す)

超軽い、でも、巨大データ苦手、と思ってたが。
33: 04/05/20 14:41 ID:??? AAS
>>32
まあそんな感じだね。
34
(1): 04/05/20 16:34 ID:88i03kkj(1/3) AAS
Anywhere ってちゃんとインデックス使ってくれるから、巨大データでも結構いけるとけどなぁ。
これが PostgreSQLだと、インデックスダメダメだから、氏ね!って思う。
35
(1): 04/05/20 17:56 ID:??? AAS
自分の経験ではAnywhereを高速化して膨大データカキコするとよく壊れたような。
んなことない?
36
(1): 04/05/20 21:42 ID:Pzuttv4s(1) AAS
>>34
postgreなんかと比べますか。
>>35
おまいの設計悪すぎ。どうやったら壊れるか教えてほすぃ。
37: 04/05/20 22:44 ID:88i03kkj(2/3) AAS
NT系のOSでは壊れたことないなぁ。6.03以降は頑丈だよ。6.04はクソだけど。
バージョンいくつ?
38: 04/05/20 22:49 ID:88i03kkj(3/3) AAS
>>36
うん、最近、Postgre、Postgreって騒ぐ輩が多いからね。
どれ、テストでもしてみるかってことで、PostgreとFireBird試してみたってわけ。
結論は、やっぱりSQL Anywhere良いわ、ってこと。

Postgreはともかく、FireBirdって昔はInterbaseとして売っていた、あ、今もか?
製品だぞ・・・・
39: 04/05/20 23:17 ID:??? AAS
つーか、高速化って何?アクセラレータでもあんのか?(w
40: 04/05/21 15:18 ID:??? AAS
それでもpostgreの進めてくる人いる、なぜだろう。
管理面で(((( ;゚д゚)))アワワワワな事にすぐ陥るのに。
1-
あと 310 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s