[過去ログ] 大人から始めるバレエLesson95【ID無し】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
41
(1): 2022/05/04(水)22:49 AAS
>>22
なんか一年越しに会って、アレグロとかすごく早く出来るようになってる人とかピルエットシングル回るようになった人がいても、ただのステップだったりピルエットなんて腰曲がってておっとっとみたいな感じだったり、それ上達とはいわないじゃんって思う
42
(1): 2022/05/04(水)22:58 AAS
>>41
バレエ向いてないからやめなよ。
43: 2022/05/04(水)23:49 AAS
>>42
お前がな
44
(1): 2022/05/04(水)23:57 AAS
ここで、なんちゃって教室を馬鹿にする風潮があるけど、なんちゃって教室ほど大人のニーズに答えてくれやすいんだけどね
先生が指導力あってガチの指導をしたい場合の対象は子供だし、子供に対する時の半分以下の厳しさでも「うちの先生厳しくって」って文句を言うだけの大人は正直発表会で背景になってくれたらいいだけの金銭源でしかない
45: 2022/05/05(木)01:50 AAS
大人クラスはおまけでしょう。今は収入になるからたくさんあるけど。
子供からやってる人や子供クラスと比べてもね・・・
46: 2022/05/05(木)02:00 AAS
>>44
まぁそれはあるんだけどね。
同じ先生で大人向けのクラスと子供向けで許可のある大人は参加できるクラスと両方出てると指導の細かさがまるで違うのがわかるね。
どっちのクラスもやる事はほとんど同じなんだけど子供クラスだと例えばピルエットで動脚のつま先が床から離れる時に少しでも軸足から外れたらそこでダメって言われて終了。
大人クラスは立ててなくてもそのまま放置で次に進む。
余計な事言っちゃいけないのわかってるから大人クラスで子供クラスの事に出てる事も言わないし、そのことは言わないようにしてる。
んじゃ大人クラスで子供クラスと同じようにしたら多分全員いなくなるね。
47: 2022/05/05(木)02:03 AAS
その事は言わないようにしてるのそのことって、つま先が軸足から外れたらとかそういう細かい事ね。
先生に対して大人の生徒って文句言うネタを探したりするから。
48
(1): 2022/05/05(木)02:32 AAS
そりゃそうだろうな
ここ見てる人たちはわかって習っているんじゃないの?
49: 2022/05/05(木)04:31 AAS
他の人が一年前と比べて上手くなってないとかいう人がいるようだけど、それは全員じゃないし、上手くならない理由もあるって事。
50: 2022/05/05(木)07:40 AAS
>>48
わかってたら子供からの人と張り合ったり、子供クラスばかり優遇でズルいなんてことは思わないでしょ
51: 2022/05/05(木)09:13 AAS
石井久美子さんのアンディオールのための2つのストレッチ、難しい
52
(1): 2022/05/05(木)09:39 AAS
可能なら幼稚園〜小学校低学年の子供クラスに混ぜてもらった方が大人からの人は上達すると思う
何もできてないのにピルエット2回転目指したり、完璧なアラセゴンアとか言ってるのがもう無理がある
53: 2022/05/05(木)10:44 AAS
>>52
同意
54: 2022/05/05(木)11:00 AAS
批判じゃなくて、一年前と何も変わらないって何でだろう?みんな注意を無視してるってこと?
55: 2022/05/05(木)11:16 AAS
基本ができてないし訓練もしてないのに高校生がやるようなことをやりたがるから
56: 2022/05/05(木)11:32 AAS
基礎やらせたら生徒が1人もいなくなるなんて考える先生も間違ってる
大人バレエやってる人の中には小学校低学年レベルの基礎だけをひたすらやりたい、バリエーションなんかやりたくないって人も多い
ヨガとかピラティス好き寄りの人

基礎なんかやりたくない、とにかくバリエーションやりたい、ポワント履きたい、PDDやりたい、難しいパを攻略したい、の人はジャズとかエアロビクス寄りの人

同じレッスンで両方満足させようとするから変になる
どっちかに絞るべき
そうしたら客も選べる
57
(2): 2022/05/05(木)11:55 AAS
大人専門で丁寧に教えます!なんて講師は、子供育てる力がない、基礎を教える力がないことが多いからね
姿勢とか、永遠にできてないのに無駄なキューイングを同じ言葉で繰り返すだけ
できないのは自分の命令を聞かない大人生徒のせいって、そりゃ楽だろう
同じこと言ってできるようにならないならアプローチを変えなきゃいけないのにそこまでの探究心や知識はなく
58
(1): 2022/05/05(木)12:09 AAS
>>57
でも陰であの先生うるさいと愚痴ってる子とか、元々基礎やりたくない派の人も結構いるから、先生だけのせいにはできないね
59: 2022/05/05(木)12:14 AAS
生徒が基礎を学びたいか学びたくないのか、
生徒が自分を師として慕っているかどこか小馬鹿にしているか、
そんなのは先生はお見通しだと思いますよ
60
(1): 2022/05/05(木)12:15 AAS
>>58
基礎やりたくない人のために大人ファンタジーレッスンもあるでしょ
コスプレ&音ゲー的なパ攻略(もはやバレエではなく脳トレエアロビクス)
棲み分ければいいだけの話

大人に幼稚園レベルの基礎を教えてくれる先生は、好かれる人には好かれて信者がくっついてるから運営成り立ってる
指導力ないなら嫌われても淘汰されても仕方ないかと
1-
あと 942 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.147s*