[過去ログ] 大人から始めるバレエLesson76 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
911: 2019/03/25(月)15:15 ID:limRmiqk(2/2) AAS
>>910
すみませんでした
912: 2019/03/25(月)15:23 ID:IrriUtLp(1) AAS
バレエの目標も人それぞれだし結局は自分が良いと思ってやれればそれでいいんじゃない
広義的には団や教室やメーカーにお金出して日本のバレエの裾野を広げることに貢献できてるとも言えるし
913: 2019/03/25(月)16:16 ID:2a31wyla(3/5) AAS
子供の場合はそのお教室の先生が全部だから悪いのにあたると悲惨だね。
私が最初に行ったお教室がそう。街中のお教室なんだけどアンドゥオールに関しては一切教えなかったよ。
大人向けのクラスは手抜きなのかなと思ったけど中高生もそうだった。
ポアント履いてアンドゥオール無しだから足首グラグラで見てて怖いぐらい。
アラベスクだってお膝が下向きで首が前に出たり左右の肩のラインがよくある斜めだったり。ほぼ全員そう。
子供に関して言ってもちゃんと教えてる先生の方が実際は少ないと思うよ。
914
(2): 2019/03/25(月)16:18 ID:2a31wyla(4/5) AAS
そうかといえば大人向けで先生はとってもよくて細かい身体の使い方を教えて下さるのに生徒は全然出来ないってのもあるね。
ピルエットの時にアームスがキープ出来ないでふらついてシングルも回り切れないとか。
なんで?って思うけど出来ない人は出来ないんだねぇ。理由が思いつかないってのが本音なんだけど、なんで?
915: 2019/03/25(月)16:39 ID:MF7o3E+5(2/2) AAS
大人から組しかでない発表会はさすがに悲惨でした。

男性ゲストダンサーが可哀想だった。
916: 2019/03/25(月)16:40 ID:DRRg93R3(1) AAS
子供からなら真剣に取り組めるならプロレベルになれる可能性はある
大人からだと、上達してもせいぜい中の中レベルでプロのバレエ団に入れるレベルになる可能性はない
917: 2019/03/25(月)17:52 ID:ANkAhYMD(1) AAS
大人からでも子供からでもセンスの問題

音感とかは子供の頃に鍛えてないとなかなかね。。
どんなに身体が使えてても音痴じゃよく見えない
918
(1): 2019/03/25(月)20:13 ID:HcyO6Gz7(1) AAS
>>914
ごめん
それ私だわw
自分でもよくわからないけど
ひとつのことに注意すると、ほかが全部ぬけるwww
919: 2019/03/25(月)22:48 ID:JMRE2Vah(1) AAS
ピアノの鍵盤を自由に使って音楽を奏でるのは子供からやってないと無理なのと同じよ。バレエも。
920
(1): 2019/03/25(月)23:13 ID:2a31wyla(5/5) AAS
25歳ネカマが出没中だな。
スルースキル検定スタート
921: 2019/03/25(月)23:56 ID:J0uxO+fp(1) AAS
>>920
だね
自分で勝手に立てたスレで一人で勝手にプリマっていればいいのに
922: 2019/03/26(火)10:32 ID:S4UwH0m2(1) AAS
>>918
意識しないとできないのは、身についてないから
体に正しい動きが染みついてないからなんだよね
923
(1): 2019/03/26(火)11:42 ID:ejZLoqCR(1) AAS
>>914
それは、まず筋トレとか体幹を強くしないと無理なんだよ。
教えてもらっても体が着いて行かない状態でしょ?
バレエに使うための筋肉と筋力が無いから使えない。
フニャフニャだと踊れないよ。
子供から踊っていてフニャフニャしている人は、また別w
924
(1): 2019/03/26(火)12:35 ID:2BMDnTJM(1) AAS
ポアントピルエットのアームスキープは自分も課題。
下がるじゃなく怖くて縮こまる。
怖いのは気持ちの事なので怖くないと思えって言われたって、簡単にはいかないです
925: 2019/03/26(火)15:09 ID:rocoQI6E(1) AAS
>>923
ストレッチで柔らかい人たちはグニャグニャで
ストレッチで苦戦してる人たちのほうがバランスや回転は上手いよね
926: 2019/03/26(火)15:18 ID:qtGIbHWh(1) AAS
開脚余裕の人より長座も出来ない人の方がバーやセンターで足上がってたりバランスキープできるの不思議だったんだけど筋力の差だったのか?
927: 2019/03/26(火)20:52 ID:WuYa1GzV(1) AAS
>>924

ポアントピルエットのとき軸足のお膝が伸び切ってる?
伸び切ってないと安定してバランスが取れないからいつまでも怖いよ。
100発100中立ったらお膝伸ばしきりにしてバランスが取れるように練習する方が先かも
928
(1): 2019/03/27(水)23:13 ID:0LcKM2/C(1) AAS
どう見てもバレエ習ってない女の子の着画をあげて中古レオタやタイツを売ってる人
絶対わかっててやってるよね・・・
929: 2019/03/28(木)13:06 ID:AtOo4X6h(1) AAS
それは商品を売りたい相手が多分違う
それよりも普通にバレエの先生を名乗っているんだけれど
バレエの生徒を募集しているんだったらその写真は
絶対ネットに上げない方がいいんじゃないかっていう地鶏?
依頼して撮ってもらっている写真?を上げている方が謎
930: 2019/03/28(木)14:26 ID:OnA8+HjV(1) AAS
>>928
6番でもないだらしない足元で
コマネチみたいなポーズしてる子の画像だよね?
親にやらせてることの意味が理解できる年齢になった時、傷つくと思う
1-
あと 72 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.388s*