[過去ログ] ■◇■ドイツのバレエ団■◇■ Part5 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
8: 2012/06/09(土)21:06:20.10 AAS
The costumes without Swans...

って表記に笑った。
108: 2012/06/12(火)14:48:38.10 AAS
>>104
自分も、前回の眠りがすごく好きだったので(演出も衣装美術も)
白鳥はよけいにがっかりだった。
アイシュバルト&フォーゲルの舞台はローズもとても良かったよ。

マラインのレンスキー出演、うれしいw
135: 123 2012/06/17(日)01:37:19.10 AAS
>>132
2チャン用語の「おまえおれ」(笑い)
唯一違うところは
少なくとも6日は伝わらなかったかな。

少なくとも10日は伝わらなかったかな。

いままで、ここでは話題にならなかったが、ラストで門の向こうで
木が落ちてくる場面。
王子がオデットのところへ行こうとするのを阻むため?
しかし王子はもう瀕死でその必要はないのでは?
省6
138
(2): 2012/06/17(日)10:10:47.10 AAS
>プティパの原典振付に復帰することを主張しているのではなく、
>チャイコフスキーのPDDの原典音楽に復帰すべきことを主張している

クランコの原典復帰の主張と、実際に使われた音楽が原典と違うということが、
クランコの意図したものが一貫性を欠いていることはわかったけれど、さらに
疑問が。

今現在の皆が良く知っている黒鳥のPDDはそんなに、チャイコの元の
音楽と入れ替えがあるのなら、振付自体も、原典と今の良く知られた
物は同じにはなり得ないよね?それとも、小節数を同じにして無理やり
振りをはめ込んでいるの???自然に考えて、音楽が違うなら
振りも違わざるを得ないことになりません?
省12
267: 2012/10/31(水)22:41:07.10 AAS
ラドメーカーは上海で「椿姫」を踊るんだね
なんか悔しい
287: 2013/01/14(月)19:02:56.10 AAS
どうでも良いならレスせんで良いよ
333: 2014/07/07(月)16:45:00.10 AAS
え、ロホはクールビューティではないかもしれんが、
だれがみてもはっきり陶器人形みたいな美人だろ。
雪のような肌、黒檀のような髪……って白雪姫w
500
(1): 2015/11/21(土)01:02:48.10 AAS
ゲネ行かれた方はいらっしゃらないのかしら。
529: 2015/11/22(日)16:23:01.10 AAS
マリ好きだけどさー、ファンはyoutubeの主役の綺麗なとこばかり見て舞台をみてない
よそを一番知らないのもマリでよその悪口も一番多いのもマリw
534: 526 2015/11/22(日)20:12:26.10 AAS
>>533
ありがとうございます
明日オネーギンを見に行くので買います
556: 2015/11/24(火)01:35:51.10 AAS
ジェイソン、アンナ組良かったですよ。
フォーゲルの甘さが心配で、今日にしたのですが流石に本家でした。

カマルゴ、レンスキー当たり役。慟哭のアダージョ見事でした。
611
(1): 2015/12/03(木)22:42:30.10 AAS
フォーゲルは明日本国で「オネーギン」踊るのね。(時差があるから実際には明後日か)
外部リンク:friedemannvogel.com
678: 2016/08/13(土)07:42:59.10 AAS
パリ・オペラ座・バレエ団で・・・

これを起動したら
外部リンク:rainbow.cafemix.jp

これも起動すると
外部リンク:rainbow.cafemix.jp
808: 2023/02/17(金)22:12:53.10 AAS
批評家の顔に犬のふん塗る 酷評された独バレエ監督

【ベルリン・ロイター時事】
ドイツのハノーバー州立歌劇場は16日、公演を酷評した批評家の女性の顔に犬のふんを塗り付けたとして、バレエ監督のマルコ・ゲッケ氏を解任した。批評家は、ゲッケ氏の公演について「死ぬほど退屈」と指摘していた。劇場は声明で「無責任な行動によって、劇場の名誉は大いに損なわれた」とゲッケ氏を非難した。

外部リンク:www.jiji.com
848: 2024/08/01(木)02:25:48.10 AAS
少し休んでる間に出まくった
サガだけ生きとるやん
せっかくタイムリー打ったのにいきなり冷たい態度とってきたからそこが衰えるとしんどいわな
画像リンク[png]:i.imgur.com
画像リンク[png]:i.imgur.com
867: 2024/08/10(土)17:40:18.10 AAS
変なのも効果薄い
画像リンク[png]:i.imgur.com
944: 2024/11/11(月)17:25:52.10 AAS
>>934
続き
小学校高学年の時にマノンレスコーやボゥリー夫人も読んだ。嵐が丘や風と共に去りぬも。
子供向けリライトじゃない、一般向けのものだ。
エロい描写はあったが、そこが思春期の入り口にはキュンキュンだった。

一体何が悪いの?
945
(1): 2024/11/11(月)18:23:35.10 AAS
今回は見た子供もバレエ観にこなくなるような事案だから荒れてるんでしょ
本末転倒
大人側だけの問題じゃないんだわ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.033s