[過去ログ] ■◇■ドイツのバレエ団■◇■ Part5 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
110(2): [sage] 2012/06/12(火)20:38 AAS
オネ―ギンのどっちか一日がラドメイカー出演になるのかな?
111(1): 2012/06/12(火)20:39 AAS
>>110
■公演日:
9月28日(金)7:00p.m.
9月30日(日)3:00p.m.
■入場料(税込み):S=\12,000 A=\10,000 B=\8,000 C=\6,000 D=\4,000 E=\3,000
■主なキャスト
タチヤーナ:吉岡美佳
オネーギン:エヴァン・マッキー(シュツットガルト・バレエ団)
オリガ:小出領子
レンスキー:マライン・ラドメーカー(シュツットガルト・バレエ団)
省1
112: 110 [sage] 2012/06/12(火)20:50 AAS
>>111
ラドメイカーはレンスキーだったか
これは見に行くわ、ありがとう
113: 2012/06/12(火)20:53 AAS
ラドメイカー人気あるね。NBSはこの前のフォローの意味でも交渉したのかな。
114(1): 2012/06/12(火)21:18 AAS
オネーギンの売れ行きを危惧したのかもしれない。
マッキーの御披露目が上手くいかなかったからね。
彼は良いダンサーだったけど、演出や相手が悪すぎた>白鳥
115(1): 2012/06/12(火)21:36 AAS
でもタチアナが吉岡さんだからなあ…
116(1): 2012/06/12(火)22:06 AAS
>>114 自分もそう思った。ラドメーカーのルセンショ良かったしね。
117: 2012/06/12(火)22:11 AAS
>>115
Y岡さんのアンダーがアイシュヴァルト、なんてことはないよね
118: 2012/06/12(火)22:23 AAS
アイシュヴァルトなら行くのだが。
119: 2012/06/14(木)22:52 AAS
タチアナもゲストならよかったのにな。
吉岡か斉藤選べって不毛だわ。
120(1): 2012/06/14(木)23:29 AAS
そんなにアンナやアリシアやスージン(はOKか)が観たいのね。
でもこれ、塔婆公演だから。
121: 2012/06/15(金)00:45 AAS
>>120
タチアーナだったら、3人ともそれなりに良いと思うけど。
122: 2012/06/15(金)02:28 AAS
アリシアのタチアナは、自分はダメだったな。
少女→侯爵夫人の変化も何もなくて、つまらないタチアナだった。
123(15): 2012/06/15(金)10:43 AAS
4幕、エレジーのダンスのご意見、評価いかがですか?
私的には、はじめちょっとギョッとしましたが、
筋を気にしなければ、情感豊かで良かったですね。
124: 2012/06/15(金)16:30 AAS
モヤモヤ感が残っていて入り込めなかった
125: 2012/06/15(金)18:37 AAS
1幕から続いていたガッカリ感が、3幕でピークになってたからな。
4幕は、もうどうでもよくなってた。
126: 2012/06/15(金)20:48 AAS
アリシアのタチアナか。
他の2人と比べると薄かったけど
あればあれで良かったと思うよ。
鏡のPDDなんてそれらしくて良かった。
127(1): 2012/06/15(金)20:52 AAS
二幕と四幕とで、オデットの人物像の整合性が取れていない気がした。
128(1): 2012/06/15(金)23:36 AAS
アリシアの鏡のPDDは、凄く良かった。小さくて軽そうだから
イリが、自由自在にリフトしていると思った。テクニカルに良かったし、田舎の
魅力の少ない少女が夢見るという設定にも合っていた。手紙の
PDDは薄い感じがしたけれど、それほど不満はなかった。
白鳥で、オディールが王子を誘惑するときに踊る曲で、オーボエか
クラリネットか知らないが、アラビアチックな曲があると思うんだけど、
あれを1幕の村娘みたいな女子が踊ったのには驚いた。あんな魅惑的で
濃い曲をあのシーンで使うなんてちぐはぐ。じゃあ、オディールは
何の曲で王子を誘惑するんだろうと思っていたら、あれだった。
曲の使い方は好きじゃないけれど、最後の溺死のシーンは、ドラマチックで
省4
129(1): 123 2012/06/16(土)10:58 AAS
疲れ果てた、あるいはあきれ果てたあげくの「さわり」=エレジー、
4幕から演れば良かったのかな?
>>127
クランコの狙いはそこにあったのかなあとも思います。
オデットもオディールと同様ロートバルトの手中にあり、
ジゼルのように、裏切られたあとにこそ生まれる真実の愛みたいな・・・・
でもプログラムに「オデットは変わることのない真実の王子が
現れるのを待たねばならない」とあるので思い過ごしか?
エレジーの舞踊内容の本当のところは何なんだろう?
最近ヨツベでチューリッヒバレエを見ました。
省5
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 873 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.024s