高老年から始めるバレエ (420レス)
1-

118: 2005/05/16(月)21:46 AAS
そうでもないよ。
たとえば週一しかレッスンがない教室は(わたしんとこがそう)
他の日は生徒がどこか他で習ったって、自分とこがそんするわけじゃないでしょ。
そう言う風にしか考えられないなんてさもしい。
119: 2005/05/16(月)21:49 AAS
掛け持ちを許可するということはその生徒と先生だけの問題でもないのよ。
大人からの人が他で掛け持ちをしても問題ないと思っていても
子供からの長いキャリアの人達で掛け持ちをして欲しくない生徒が
まねをする危険性もあるわけで。
大人からの人には許可をして、子供からのキャリア組みにはダメという
ことが出来ないケースもある。
だから、全て禁止にしたい、ということになる。
120: 2005/05/16(月)22:11 AAS
なんかぬるい雰囲気の老先生のレッスンが物足りなくて
新しくできたバリバリの若い先生のちょっとモーレツな教室にも行き始めたの。
そしたらそっちの教室で人の汗に滑って転倒、捻挫。。。
なにも知らずに心配してくれる老先生に顔向けできませんでした。
今はどちらも辞め、時間はかかりましたが、ひとつで納得できる教室に通ってます。
121
(1): 2005/05/16(月)22:12 AAS
>子供からの長いキャリアの人達で掛け持ちをして欲しくない生徒が
まねをする危険性もあるわけで。

子供じゃないんだからさ‥‥。
122: 2005/05/16(月)22:13 AAS
>ひとつで納得できる教室

それが一番。
出会えてよかったね。
123: 2005/05/16(月)22:14 AAS
全部の教室が実力主義のトレード制になったらさもしい世界になるんじゃない?
優秀な生徒いなくなっちゃったら先生困るし。教えをする人も必用だし。
124
(1): 2005/05/16(月)22:16 AAS
>>121
子供じゃなくてもまねはするでそ。
あんた、他人のまねしたことないの?
125: 2005/05/16(月)22:20 AAS
>>124
てめえは人の真似ばかりして生きてろ。
126
(1): 2005/05/16(月)22:21 AAS
キモオタを見ると羨ましくなる。
趣味や外見がなんであれ、自分の世界にドップリ入ってる。
スゲー幸せそう。
127: 2005/05/16(月)22:22 AAS
りっくさんの掲示板で、オープンクラスの先生が
名前で呼んでくれないから、先生との距離が縮まらなくて淋しい、と言う趣旨のことを
書いてる人がいる。
結局、それがオープンのメリットであり、デメリットなんだよね。
掛け持ちダメとか干渉されたくない人向き。
個人教室はあくまでも一般的な話だけどやはり先生との距離が近い分
人間関係も濃密になるし
「そんなの勝手でしょ。ほっといて」と望む方が無理かも。
128: 2005/05/16(月)22:24 AAS
>>126
大人からの必死の初心者って殆どそんな感じ。w
129: 2005/05/16(月)22:30 AAS
>126
ほんと、傍から見て馬鹿みたいにみられる本人が一番幸せなんだね。
130: 2005/05/16(月)22:33 AAS
馬鹿みたいっつーか、キモイんだけどね。キモオタの場合にはw
131
(2): 2005/05/16(月)22:42 AAS
「中途半端にバレエやってる人」のスレだれかたててー。
132: 2005/05/16(月)22:46 AAS
>>131
自分で立てろ。
133
(1): 2005/05/16(月)22:51 AAS
「中途半端にバレエをやってて人に偉そうに物を言うけど
先生じゃない人」のスレ立ててもいいけどだれも来んだろなー。
134
(1): 2005/05/16(月)22:55 AAS
>>133
子供はもう寝なさい。
135: 2005/05/16(月)23:32 AAS
ここ本当に60歳から?のスレ・・・?
私?
全然ちがうけどw
136: 2005/05/17(火)00:14 AAS
馬鹿age
137: 2005/05/17(火)07:36 AAS
先生が掛け持ちを嫌う理由の推測として
一番見当違いで笑っちゃうのが利害関係云々という説ですね。
けちなこと言うよりOK,OKと言った方が結局物わかりが良い先生と言うことで
生徒さんは来ますよ。
大きな理由は順不同ですが

・せまいバレエ界の人間関係〜うちが良くても、先方がいやかもしれない。

・先生によって指導方針が違うから、余所で違う指導を受けていると指導しにくい。
 大人には無理なアンディオールはさせたくないのでできる範囲で、と思っても
 「いや、もっともっと頑張って開く!」と言う方針の先生にも習っていたら
 台無し。本人も混乱する。これは実際あった例です。
省5
1-
あと 283 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.975s*