[過去ログ] 【リタイア】預金投資残高5000万からの隠居生活15 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
376
(1): 2024/10/23(水)17:03 ID:bj2VWecN(3/3) AAS
この問題な
俺も480か月に35か月足りないからどうしようかと思った
結論は65歳まで480か月にすれば良いのと2年振り返れるから、64歳の時点で判断しようとなった
64歳の誕生日に余裕があれば2年遡って払うのに加え、それから1年払って480か月に満たすつもり
結論を先延ばしにした
ま、満期が540か月になると通じない理屈なんだけど
380: 2024/10/23(水)18:54 ID:9a0kc+x/(5/7) AAS
>>376
納付期間5年延長は、5年毎の年金財政検証で所得代替率が50%切り法令違反となることが見込まれるようになった時に行われると思います。
対象年齢としては、次の2029年の検証で納付期間5年延長が必要と判断され、翌年2030年法改正で2030年時点で60歳に到達していないことが条件となり
2030-60=1970 なので少なくとも団塊Jrのピークである1971年以降で生まれていることになると思います。

納付期間5年延長は改悪として説明されることが多いですが、実際は働いている人が追加負担なしで厚生年金が増える改善です。
1971年生まれは1994年新卒就職で、恵まれることの少ない世代です。法改正が間に合えば良いのですが
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.252s*