[過去ログ] 【リタイア】預金投資残高5000万からの隠居生活8 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
112: 2020/12/27(日)04:07:22.79 ID:zIzQBPEB(1/2) AAS
ちなみに、この人は1億スレでは完全に無視されています。
実際にお金を持ってる人が見るとバレバレのようです。
275: 2021/01/02(土)14:29:44.79 ID:L8so0+Go(1/4) AAS
>>272
> 意味がよく解りませんね
投資のトータルリターンが年4%で、支出も年4%みたいな生活をずっと続けると、平均的には増えも減りもしないが、
市場のランダムウォークで資産は変動し続け、長い目で見ればいずれ破綻するということ
> 保有株の相場の変動は関係無い、気にしない、配当さえあれば良いという考えですから。
>>193で5%って言ってるけど、つまり配当利回り5%で減配リスクが低く、
平均的にはむしろ増配するような株をいくつか選べると思ってるということ?
だとしたらたぶん思い上がりだし、過去に上手く行ったとしても偶然だろう
こういう再現性のない手法を勧めるのは、FXで一攫千金を勧めるようなもので無責任
> アナタは売買差益だけに見えますね
省6
322: 2021/01/04(月)09:09:19.79 ID:uPGUNEjj(1) AAS
くはー、今年もすごい勢いで資産が減っていくー
コロナ早く終われや…
324: 2021/01/04(月)12:58:27.79 ID:v/s503bS(1) AAS
>>319
累進課税だから一律半分じゃないよね
405: 2021/01/09(土)03:03:14.79 ID:Eau/bKkB(3/6) AAS
>>403
ただ大綱の概要には「軽減判定所得の算定において基礎控除額相当分の基準額を43万円に引き上げるとともに」って書いてあるから配当等所得のみの単身世帯にも適用される気もしますね
どっちにしても大阪市なら条例改正が必要でしょうから市会議員にも聞いてみようかと思います
483: 2021/01/11(月)18:58:18.79 ID:ttHzOMgU(3/3) AAS
>>477
いや、俺も最初そう思ってたけど、まじでモンハンは脳死で出来るのよ。
そりゃ初めて倒す敵とかは無理だけど、2,3回倒せば後はパターン化しちゃうからねえ。
ちなみに自分は特別うまい訳じゃない。
ちなみにテトリスとかぷよぷよとかの落ち物ゲーもラジオ聞きながらやりやすいよ。
レースゲームとかも案外出来る。
504: 2021/01/12(火)21:51:00.79 ID:18FJDttw(1) AAS
>>497
とはいえ、プレイヤー自身の選択を反映できるゲームってあります???
自由度の高い選択をさせてくれるゲームがあればぜひやってみたいです
717(1): 2021/01/21(木)02:39:34.79 ID:eaJ3DI5K(1) AAS
相続したら月収入+90万
721: 2021/01/21(木)09:00:16.79 ID:ILJYDaxs(1) AAS
押し目こないねぇ
まあいいけどさぁ
745(1): 2021/01/22(金)08:37:07.79 ID:dYvwHze5(1/2) AAS
>>744
何の仕事してるんですか?
763: 2021/01/22(金)18:45:39.79 ID:OX3cwl0l(1/3) AAS
>>755
個人の信念と自由だけど。
5千万円の資産を寝かせておくのはもったいないよ。
資産は適切に運用してあげると資産自身が喜びますよ。
5千万円でも堅実に運用投資をすれば3%の配当収入は期待出来ますから。
お金はあっても困りませんよ。
また、5千万円のスレでは海外移住しても効果は薄いのは確か、個人的な嗜好に寄りますね。
ただ、それを、バカとか言うのは如何でしょうか?個人の自由を披露しているだけですから。
海外移住は相続税が絡んでくるから資産が数億円以上有れば検討課題にはいるでしょうね。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.042s