[過去ログ] 【リタイア】預金投資残高5000万からの隠居生活8 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
206
(1): 2020/12/30(水)22:42 ID:U3AewMf1(4/4) AAS
>>203
うはww同じです。冬はコタツの上にディスプレイとキーボードを配置しちゃいます。
酔っぱらったままコタツで寝るのもまた幸せなのですよ〜

>>204
そうですね。税金観点では外国株はいまいちです。
私は今はアメリカ株偏重なのですが、中国とかその他の新興国とか手を出せてないので気になっています。ただちょっと調べてみるとリスク高そうなので躊躇して…、の繰り返しです。
207: 2020/12/31(木)03:52 ID:u/RRhfu/(1) AAS
>>206
中国はなぁ
政府の方針一つで株が紙切れになるリスクがでかいよなぁ
208: 2020/12/31(木)11:12 ID:5KCLi7iI(1/2) AAS
>>205
年金と歯医者って関係あるの?
はしょりすぎて良く分からん。
209: 2020/12/31(木)11:18 ID:5KCLi7iI(2/2) AAS
>>204
自分も将来の税還付を目的に、去年外国株を一旦全部売って日本株割合を大幅に3割まで上げました。
果たしてどうなることやらー。
210: 2020/12/31(木)13:09 ID:hPTRl6fn(1) AAS
今日でリタイアして丸3年経つ 早かった様なそうでもなかった様な気分
本来はオリンピックイヤーの今年に合わせてリタイアの予定だったのを2年
早めての事だったが、もし予定通りだったら「リタイア即コロナ禍」だったんだな

ホント……少し先の事も分からないモノです とりあえずみんな、良いお年を!
211: 2020/12/31(木)13:31 ID:2qQ+z70P(1/8) AAS
税のために資産バランスを崩すなんて本末転倒な気がするけどまあ
日本株はしばらく上がりそうだし日本株30%ならそんな極端でもないか
212: [age] 2020/12/31(木)13:36 ID:587Lel63(1/2) AAS
コロナで不景気なのに株価だけ上昇とか色々要因は有るんだろうけど、狂ってると思うそのうち突然暴落すると思うわ。
213: 2020/12/31(木)13:42 ID:2qQ+z70P(2/8) AAS
暴落しないように全世界で過去に例がないくらい刷りまくってるんだよ
暴落より暴騰・インフレのリスクが高い
214: 2020/12/31(木)13:52 ID:FgLQeZSv(1) AAS
私もリタイアして2年半経った。
2回海外旅行やっておいて良かった。
次は5年後ぐらいでもいい。
215: 2020/12/31(木)13:52 ID:D+19f20j(1) AAS
中央銀行が民間企業の株を買いまくって株価を釣り上げるという手口は
欧米では禁じ手としてどの国もやっていないらしいね
買うのをやめますと言うだけで暴落する
売りに転じた日には恐慌になる
結局際限なく買い続けるしかなくなるというのと
あとは中央銀行は大株主になっても株主総会に出席して経営のありかたに注文をつけたりしないから
会社経営が放漫になりがちというので
216: [age] 2020/12/31(木)14:37 ID:587Lel63(2/2) AAS
いくら刷りまくっても買いまくっても、無限には続かないのでそのうち終わりが来る。
無茶をすればするほどリバウンドが大きくなる。
217: 2020/12/31(木)14:46 ID:2qQ+z70P(3/8) AAS
まあ中銀が株を買うなんて狂ってるわな
資本家に直接金を手渡してるのと同義だから
218: 2020/12/31(木)16:02 ID:93WGTNIw(1/2) AAS
企業の儲けは配当という形で株主に渡りますが、日銀が株を持っている場合も同じように企業の配当は日銀に支払われるのですよね。
日銀の儲けは国庫に納付されますから、日銀が株を買って保有するということはその企業の法人税を個別に上げるのと同じ効果があることになる???

日銀が株を売らないなら、株主還元は配当より自社株買いが好まれるようになる時代がやってきそうです。
219: 2020/12/31(木)16:11 ID:wYyeQtSZ(1/2) AAS
日経平均とかいう株が暴騰してるらしいな
うらやましいかぎりだ
220: 2020/12/31(木)16:46 ID:2U/SqRpU(1) AAS
2019end → 2020end

日経平均 23,656.62 → 27,444.17 (+16.0%)
TOPIX   1,721.36 → 1,804.68 (+4.8%)
NYダウ  28538.44 → 30,409.56 (+6.6%)
221: 2020/12/31(木)16:59 ID:/VFS5v1k(1) AAS
平均じゃなく中央値でみたらどうかな
222: 2020/12/31(木)17:03 ID:WL61G2eo(1) AAS
年3%でいいから安定的に撮りたい
223: 2020/12/31(木)17:58 ID:wYyeQtSZ(2/2) AAS
年5%でいいから安定的に撮りたいし、個別で一発当てたいし、優待ももらいまくりたい
224: 2020/12/31(木)18:02 ID:2qQ+z70P(4/8) AAS
安定的に年5%は取れないけど安定的に3年15%取れるのが投資の世界
225: 2020/12/31(木)20:19 ID:gl/scSlc(1) AAS
リタイア済の方が何人か
コメントあるが5000万で
リタイア?おいくつで
55歳と45歳じゃ同じ額でも
偉く違うから…
1-
あと 777 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.554s*