[過去ログ] ニートは都会に住んだ方がいい6人目 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
480(1): 2018/08/26(日)19:01 ID:aW/2H3IX(6/6) AAS
>>477
世田谷あたりにこういう家買ったらいくらくらいなん?
481: 2018/08/26(日)19:25 ID:C7CAWpn/(1) AAS
世田谷でも高級住宅街とそうでないところじゃ全然違う
482: 2018/08/26(日)20:56 ID:iJTiAMMV(1) AAS
夢の東京生活の筈がGと同居することになるとはなぁ
483: 2018/08/26(日)22:05 ID:3s43UfcI(1) AAS
>>469
ワロタ
484: 2018/08/26(日)22:05 ID:M5vZ9WPm(1) AAS
アホ若者「地元は田舎だから糞!絶対東京で就職したい!東京行きたい!」
2chスレ:livejupiter
485: neet ◆VjmN/ni6RRnc 2018/08/27(月)00:16 ID:166AVUqW(1) AAS
白金とか成城とか松濤辺りの高級住宅街なら画像の家でも土地価格、建物価格合わせて一億ぐらいはいくんじゃないかな
建蔽率のせいで高級住宅街は余計に土地買わないといけないし
486: 2018/08/27(月)02:25 ID:p6drjcDO(1/5) AAS
>>141
昔は、都会でもぶらぶらしてる人は少なかったけどな。
バブル時代は景気が良すぎて、ホームレス以外は無職なんかいないから。
中途入社も簡単で、派遣パートアルバイトも、生活のためより、遊ぶための小遣い稼ぎ。
今は時代変わって、平日ぶらぶらでも都会だとあまり気にならないな。
色んな格差あるから。
487: 2018/08/27(月)02:26 ID:p6drjcDO(2/5) AAS
>>141
田舎で中高校生が昼間に歩いてたら警察にふつうに補導されるもんな
そもそもそういう遊び歩いてる不良がいないから、警察もたまに見つけたのを補導するって感じだし
488: 2018/08/27(月)02:28 ID:pw0WFiF5(1) AAS
なんで名古屋の人ってすぐ分かるんだろう?
489: 2018/08/27(月)02:29 ID:p6drjcDO(3/5) AAS
>>461
武蔵小杉や豊洲、有明あたりのタワマンは
普通の共働きサラリーマンが多いよ。
7000〜8000万円出せば家族向けの部屋が買えるからね。
>>480
土地込みで8000万ほど
490: 2018/08/27(月)08:27 ID:e813gQdv(1/2) AAS
東京に住んだら満員電車で女性近くに乗れますか
491(1): 2018/08/27(月)10:13 ID:e813gQdv(2/2) AAS
10年以上前に都会に住んだことあったが
こわいと感じたな。アパートへの勧誘。
店の中で店員がクレーマみたいなのに説教とか
都会人の人間性がピンキリ
492: 2018/08/27(月)11:24 ID:X4xwOZkh(1) AAS
マイルドヤンキーにすらなれない田舎ボッチは地獄
493: 2018/08/27(月)11:42 ID:/B6wis2l(1/2) AAS
>>491
オートロック無しに住むのが悪い
494(1): 2018/08/27(月)11:43 ID:/B6wis2l(2/2) AAS
必要最低限のコミュニケーション取れない奴は都会も田舎もどっちにいたってバイトすら出来ないよ。
グダグダ悩むだけ無駄。
495(1): 2018/08/27(月)13:10 ID:ipM/zY8B(1) AAS
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
このデータ面白いね
東京に移住する県民
北海 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉 神奈川 新潟 石川 山梨 長野 愛知 広島 福岡 沖縄
神奈川に移住する県民
東京 富山 静岡
愛知に移住する県民
岐阜 三重
省4
496: 2018/08/27(月)18:13 ID:p6drjcDO(4/5) AAS
田舎ほど弱者に冷たい
田舎ほど弱者に冷たいし、マイノリティを許さない。一度でも失敗したら
這い上がれない。田舎が優しいとか思うのは、あなたが裕福な家庭で
目隠しされて育った人か、都会から来たお客様だから。
「本当に地元が嫌い」 「あんな地獄には死んでも絶対もどりたくない」
というまいさんには、「田舎生まれはハンデ」 「選択肢がない」
「一度でも失敗すると叩かれる」 といった共感の声が
多数寄せられていたほか、「東京への対抗意識が凄い」 という指摘も。
彼の実家が田舎だった。お母さん、東京の人と東京に対して
敵対意識剥き出しで怖かった。
省2
497: 2018/08/27(月)18:49 ID:4H56Jz7a(1) AAS
今、東京と大阪から田舎に移住するのが流行ってるらしいな。
テレビで毎週移住者の特集やってて
家族ぐるみで田舎で第2の人生を踏み出してるんだけど、見てると東京と大阪からの移住者がクソ多いwしかもみんな笑顔…東京に疲れたのかね?
498: 2018/08/27(月)18:52 ID:qoCEyr80(1) AAS
はじめてボードゲームを作ってはじめてゲームマーケットに出店した ので、ひとり反省会をしてみる。
外部リンク:datecocco.hatenablog.com
はじめて作ったボードゲームを売った話
外部リンク:nrmgoraku.hateblo.jp
ボードゲームイベント「ゲームマーケット」から業界が見えた!
外部リンク:entertainmentstation.jp
ボードゲームはどう作るのか、自分なりに考えた
外部リンク:roy.hatenablog.com
オトナも遊べるボードゲーム!自作するといくらになるのか
外部リンク:www.d-laboweb.jp
省2
499(1): 2018/08/27(月)19:09 ID:t/dSjwGc(1) AAS
>>494
「都会でも田舎でも同じ」とでも言いたげだが、同じではない。
田舎だと同級生と同じ職場なんてこともあり得る。
これがないのはでかいのだが・・・
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 503 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.016s