[過去ログ] 【リタイア】5000万円からの隠居生活15 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
330(1): 2018/07/09(月)09:26:49.69 ID:9ezZDQO7(1/3) AAS
>>326
年金がほとんど当てにならない世代だよね、ますます長寿が見込まれるし。
貨幣価値が変わらないと想定して、自分なら最低一億かな。
しかも一旦リフレッシュしてからセミリタイア。
433(1): 2018/07/14(土)17:46:40.69 ID:WwcarKn8(2/2) AAS
>>427
不動産の方は半減はしなくても減るんじゃね?どこかで手を引く場面がありそう。
太陽光は売電価格下がって来てるし、廃棄の問題も出てきそう。
482: 2018/07/17(火)22:34:18.69 ID:uG2oEJy8(1) AAS
ワイは現物全力で信用を10%〜100%、つまり資産に対して110%〜300%
487: 2018/07/18(水)07:11:18.69 ID:RRb+C4FC(1) AAS
タラレバだけどBitコインやってれば今頃億万長者で高級外車にマンションに住めたと思うとやるせない気持ちになってこないか?当時は仮想通貨なんて詐欺の分類で怪しくて手が出せなかったのに
745(2): 2018/08/05(日)10:48:37.69 ID:JpsUr0Dn(1/2) AAS
リタイアして分かったのは
リタイアしても時間は全然足りないって事だな。
働いてた時に散々買っては積んでた本やゲームや映画の消費が全然追いつかん。
いい加減世間の評価の良し悪しで取捨選択しないといかんと思ってはいるんだけど
生来の貧乏性で(だから貯金できた訳だけど)買ったものを切り捨てるのがどうしても出来ねえ‥。
755: 2018/08/05(日)16:50:15.69 ID:a31AZzjL(1) AAS
あれもこれもやらなきゃなんて本末転倒だな
ストレス溜まりそう
764: 2018/08/06(月)14:19:36.69 ID:GGzzTsWg(1) AAS
>>756
まじでこれは心配だわ‥
今までプログラマーやってたんだけど
リタイアした反動か、頭を使うことを無意識に拒否してる気がする。
>>761
セカセカしてるつもりは無いんだろうけど他人からしたら生き急いでるって思われるんだろうなー。
生来の貧乏性でやらないと落ち着かないってのがあるから、
結局やってもやらなくてもストレスっていう。
>>759
昔は自分から何かを創造しないといけないという謎の強迫観念があったけど
省5
797: 2018/08/08(水)07:07:16.69 ID:rhA8/n+9(1) AAS
俺的には金が足りないとかNGだわ、まあそんなに使う事も無いけどなぁ。津川雅彦死んだね76歳って未だ若いのにね嫁も既に死んだたからなぁ。
802: 2018/08/08(水)09:30:05.69 ID:ALlJIP6x(1/2) AAS
ソフトバンクとNTTドコモが大台超えてきたから一部利確した。暴落時の軍資金にする。
下落時の損切りが難しいなあ。
920: 2018/08/13(月)21:57:58.69 ID:GKUiRUbD(2/2) AAS
ところで、アルバイトのサイトってどんなところがありますか。
転職サイトなら何度も見たことがありますが、アルバイトのサイトは見たことがないので。
932: 2018/08/14(火)09:06:41.69 ID:i8dVJJeb(1) AAS
基本の生活資金は貯金取り崩しで大丈夫だからね
株はゲーム感覚でやって買った分を小遣いにしてる
刺激もあるし何となく自営業な感覚もある(´・ω・`)
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.035s