[過去ログ] 【リタイア】5000万円からの隠居生活15 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
462
(1): 2018/07/15(日)22:27 ID:oUw6Ok6q(1) AAS
計画

楽天全世界株式インデックスファンドを5000万貯める
貯め終えたら、毎年4%づつ解約する
パートを週三日行う(社会保険適用のため)
463
(1): 2018/07/15(日)22:30 ID:S0ZWMg1M(1) AAS
さて風呂入ってサッカー見ながら酒でも飲みますか 
働いてる人も明日は休みだろうけど、明日の事を考えずに深夜スポーツが見れる
これもリタイア組の特権だよね
464: 2018/07/15(日)22:33 ID:Yv3ipA7L(1/2) AAS
社会人やってる頃は新卒の時以外糞みたいな上司にひたすら当たり続けた
イヤな奴に頭下げるのが気に食わないのが隠居生活の動機だったんだが、
おもしろいね、隠居してそれこそ>>462みたいに社会保険のために働くようになったら仏みたいな上司がきた
正社員になるつもりはないがこの上司がいる限り仕事辞めない思う
465: 2018/07/15(日)22:37 ID:Yv3ipA7L(2/2) AAS
>>463
DAZNはハマるね
ドコモ組は1059円で見放題だからお得過ぎる
466
(1): 2018/07/15(日)22:43 ID:Qen01UID(4/4) AAS
>>457
英語は少しだけ。現在では翻訳アプリもあるし海外用Wi-Fiルーターレンタルしていく。
ツアーは安心だけど、個人旅行はいろんなトラブルがあり、現地の人に助けてもらったり真にその国に触れ合えた実感が残る。
467: 2018/07/16(月)02:18 ID:MSGXTOAi(1) AAS
英語も羨ましいけど、行動力がもっと羨ましい
468: 2018/07/16(月)10:37 ID:2dpZQYHn(1) AAS
>>466
俺なんかはSIMを変えて使ってるけどスピードが遅いから使いそに
469
(1): 2018/07/16(月)11:37 ID:9Boe2ZB5(1) AAS
>>433
リゾート系のリートは五輪と共に終わりのような気もするんだがなぁ
470
(2): 2018/07/17(火)01:43 ID:6O/nG61+(1/2) AAS
ふらっと車で出かけて地方の小さなスーパーへ行く
地酒のカップ酒(普通酒と)地元じゃ見ない惣菜とか漬物とかを買う
駅があったら駅弁もいい

そして深夜に独り酒
本を読んだり月を見たり
471
(1): 2018/07/17(火)01:58 ID:lPGLI8QL(1/3) AAS
>>470
いいね!俺なら魚市場とかにある食堂でランチとかして車中泊とか。でもまだ暑いから秋にはワンボックスで良いね。

>>469
リートって言ってもインフラ系、病院系、倉庫系、ホテル系、森林系、オフィスビル系、リゾート施設系など沢山有るからね!色々有るから凄いと思うよ
472
(1): 2018/07/17(火)02:57 ID:uiy7FXuk(1) AAS
>>471
そんなにあるんだ知らなかったよ
473: 2018/07/17(火)05:15 ID:GXlFnkKq(1) AAS
良いねえ。車中泊できる車が欲しくなるな。
474: 2018/07/17(火)06:44 ID:lPGLI8QL(2/3) AAS
>>472
ほとんど海外だけどね。中でもインフラ系は発展途上国がこれから鉄道、ダム、車道、発電所作る時に一気に予算が付かないから国債よりも利率が良い

特に東南アジアなんかはね。
475: 2018/07/17(火)06:46 ID:lPGLI8QL(3/3) AAS
>>470
酒がメインなら東北とか九州じゃないかな?
476: 2018/07/17(火)10:30 ID:+Kaofx0t(1/2) AAS
株式相場も米中経済戦争でどうなるかと心配してたけど落ち込んだ時が仕入れ時だったのかな。
そんな勇気無かったけど、最近の急騰で既存分いくらか利確した。
477: 2018/07/17(火)19:38 ID:SmO69Omr(1) AAS
投資とかは全財産の1/4程度でやるのが理想。
478: 2018/07/17(火)19:57 ID:2N7fkemL(1) AAS
へえ。どこのブログに書いてたのかな?(笑)
479: 2018/07/17(火)20:05 ID:6O/nG61+(2/2) AAS
俺は半分くらいでやってる。
現物オンリーで時間分散してればそんなにリスク無いよ
480: 2018/07/17(火)20:41 ID:klbYgVn6(1) AAS
欧米は1/3らしいね
現金、不動産、株と
俺は1/7しか投資に回してないや
481: 2018/07/17(火)21:20 ID:+Kaofx0t(2/2) AAS
自分は3分の1程度かな。将来は減らしていきたいけど
今回の上昇で利確した資金で次急落来たらまた買ってしまうだろうなあ。
1-
あと 521 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.176s*