[過去ログ] 【1986】昭和61年度生まれの無職 Part195 (810レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
50: 2018/05/02(水)07:18:08.34 ID:tmAaM70q(1) AAS
資格も職歴も免許も無いので無理
563: 2018/05/29(火)07:21:54.34 ID:+0dYbVyL(1/11) AAS
2006年、高知県で白バイとスクールバスが衝突し、白バイ隊員が死亡しました。
この事故をめぐっては警察による「ブレーキ痕のねつ造疑惑」が浮上。
業務上過失致死の罪で刑務所に服役したバスの元運転手が、出所後、再審・裁判のやり直しを
求めていましたが、最高裁判所が「認めない」決定を下しました。
この裁判は、2006年3月、高知市の国道交差点で、遠足の中学生を乗せたスクールバスと
高知県警の白バイが衝突し、白バイ隊員が死亡した事故をめぐるものです。
バスを運転していた片岡晴彦さん(64)や生徒らは「中央分離帯付近で停止中のバスに、
猛スピードの白バイが突っ込んだ」と主張。
一方、検察側は「バスが安全確認を怠り車道に進入し、白バイと衝突後に急ブレーキを
かけて停止した」と主張しました。
省16
587: 2018/05/30(水)01:59:42.34 ID:rWDAac3Y(1) AAS
なんで雇ったんですか?って聞いてやりたくなる
664: 2018/06/03(日)16:48:38.34 ID:OQzljiV7(6/6) AAS
千葉県成田市にある「大和の湯」は、露天風呂やサウナを備えた温泉施設。体温より1〜1.5度高い浴室の中で体を温めるラディアントバス(輻射熱温浴)もある。土日祝日も入館料1000円で天然温泉を楽しむことができる。
「ファッション・タトゥーを入れている外国人観光客の方も多いです」
公式サイトのQ&Aでは、「刺青があるのですが利用できますか?」という質問に対し、「刺青がある方の入館を特にお断りしてはお
りません。ここ最近、特に若い人の間でファッション・タトゥーも流行しているように、刺青そのものが問題視される時代ではなくなってきているようです」と回答している。
かつて刺青は暴力団員や犯罪者が入れるイメージだったが、今はファッションとして彫っている人も多い。刺青を理由に入浴を断るのは理にかなっていないということだろう。
大和の湯の担当者は、キャリコネニュースに対し、
「12年前にオープンした時から刺青の方でもご利用いただけるようにしています。和彫りを入れている方でも問題ありません。ファッション・タトゥーを入れている外国人観光客の方も多いです」
と話す。当初は入浴客から「どうして刺青の人がいるのか」という疑問が出ることもあったが、今はそういった苦情もほとんどない。トラブルが起きたこともないという。
省6
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.024s