[過去ログ] ニートは都会に住んだ方がいい5人目 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
917: 2018/07/27(金)18:12 ID:jWII+ZlB(2/3) AAS
停車駅は品川・名古屋・新大阪だけで十分じゃね
間の駅いるか?
918
(1): 2018/07/27(金)22:41 ID:jWII+ZlB(3/3) AAS
ドイツは地方分権、アメリカは西海岸・東海岸バランス良くって感じなのに
なんで日本は東京一極集中になってしまったんだ?
昔は東京・大阪の二強だったけど、いつの間にか勝負にすらならなくなってるし
919: 2018/07/28(土)00:39 ID:73VXTfVB(1/5) AAS
グーグルマップで日本全体をよ〜く眺めてみ

日本にある広大な平野は関東平野しかないことが分かるから

大阪も名古屋も、どこも関東平野を超える面積のまともな平野がなくてボコボコの丘陵だらけ

平野は土地開発コストが最小ってのは分かるよな
何せ道を作るのにトンネル何十億かけたり橋を建設する必要が無い

何度日本をガラガラポンしても、絶対にまた東京が一番栄える
省1
920: 2018/07/28(土)01:43 ID:73VXTfVB(2/5) AAS
>>918
江戸時代以降高度経済成長期まで、政治は江戸、権威と文化は京都、経済は大阪とわかれてたけど、
日本は官制経済の色が濃くなって、なんでも官庁と認可庁が強くなってしまったから官庁のある東京に集まってしまった。
版元制度で出版、キー局制でメディアを東京に集めたのも大きい。
企業も文化人も東京に集まるようになり、地方都市が衰退しはじめた。
921: 2018/07/28(土)02:48 ID:areppCLG(1/10) AAS
大阪って本人たちは東京にライバル意識もってるけど
都民からしたら大阪とかただの地方都市、名古屋や福岡と同じ
大阪の経済規模は、実際は神奈川と五分
GDPで大阪府と神奈川県が同レベルで、大阪市と横浜+川?アで同レベル
922: 2018/07/28(土)08:35 AAS
中国ネット民「もはや日本に羨む要素など何もない」
2chスレ:poverty

GDPが日本を追い抜き、国際経済や国際政治の場において明らかに日本よりも主要な地位を占めるようになった中国。
近年は都市部でスマホを利用したキャッシュレス社会の進展や、「シェアサイクル」「シェア傘」などスマートシェアリング文化の普及が見られ、
気の早い日本のメディアには「日本よりも進んでいる」といった論調の記事も見られるようになった。

現代の中国では、長年の停滞が続く日本をあざ笑う風潮がネット世論の一部で生まれはじめている。
また、そんな中国人の油断に警鐘を鳴らしたい共青団ですらも、
国内の愛国者たちを説得するにあたって、日本に「前途の希望がない」ことを前提とした論理構造を用いている。

中国が「超大国」になる動きは、もはや誰にも止められない
外部リンク:wired.jp
923: 2018/07/28(土)08:37 AAS
中国人「この前日本へ行ってきたんだけど、日本の衰退が激しくて驚いた」

今年の初めごろ日本へ行ってきたんだけど、日本の衰退が激しくて驚いた。
東京以外の街は人が少なく、老人ばかり。

日本は細かい事を気にしすぎて、全体の事を考えていない。
日本の映画やドラマは、細かいところにこだわってるけど、全体的に見ると、ここという山場が無い。
都市計画も、一部のエリアにこだわりすぎて、全体像を空から見るとごちゃごちゃしている。
日本は清潔だというが、あちこちにゴミが落ちている。

俺の日本に対する印象は、衰退が激しいという事しかない。
中国はすでに日本を超えている。
みんな、自分たちの国家に自信を持とう。
省1
924
(1): 2018/07/28(土)14:38 ID:73VXTfVB(3/5) AAS
都会はタワマンや高級住宅街に住んでるセレブから
公園や駅に住んでるホームレスまでピンキリ

田舎は極端な金持ちも極端な貧乏もいなくて経済レベルは平準化されてる感じ
925
(2): 2018/07/28(土)15:34 ID:+HK6Wt2u(1) AAS
>大阪って本人たちは東京にライバル意識もってるけど

東京人ってこの設定好きだよな
脳内大阪人とでも言うのかな
しかもただの地方都市だと言うなら大阪の名前すら出ないはずなんだがな
926
(1): 2018/07/28(土)15:49 ID:QouYBR4E(1) AAS
また同じ事を繰り返し書き込んでんのか
もうコピペスレだなここ
927: 2018/07/28(土)16:33 ID:+wMP9/cE(1) AAS
東京は大阪になれない
大阪は東京になれない
縮退圧のせい・・
928: 2018/07/28(土)17:06 ID:areppCLG(2/10) AAS
>>925
そうなの?
最近の大阪人は、経済・文化の差にやっと気づいて、戦意喪失したのかなw
929
(1): 2018/07/28(土)17:09 ID:areppCLG(3/10) AAS
でも、たとえば、上京して1年以上たっても方言使い続ける地方出身者って関西人くらいだよ
あれって、ライバル意識こじらせて、ワイは東京には染まらへん、とか思ってるんじゃないの?w
930: 2018/07/28(土)18:38 ID:rwUePcB+(1) AAS
>>926
ここと私文スレな。
別に都会リスペクト田舎ディスを否定する気はないが。

ただ、あっちのスレは誰かさんが住み着・・・うわ何をする(ry
931
(1): 2018/07/28(土)18:55 ID:rMPP0EXe(1) AAS
>>929
関西人は日本語の本家本元の意識が強いからどこへ行っても関西弁で通す
英語で言えばイギリス人のメンタリティ
東京弁はアメリカ英語
イギリス人はどこへ行ってもイギリス英語を使う
亜流のアメリカ英語など使わない
932: 2018/07/28(土)19:31 ID:areppCLG(4/10) AAS
とっくの昔に世界の覇権は、アメリカに移っているのに未だにプライドだけは高いイギリス人と
とっくの昔に日本の政治も文化も経済も、すべての中心が東京に移っているのに、いまだにプライドだけは高い関西人
確かに似ているw
世界標準のアメリカ英語をアメリカ訛というのは、標準語のことを東京弁という関西人そのものw
933: 2018/07/28(土)19:35 ID:areppCLG(5/10) AAS
そういえば、都道府県別GDPで大阪は愛知県に抜かれたよねw
東京に歯向かうなら、まずニャゴヤを倒してからこい
934: 2018/07/28(土)19:37 ID:+MJPMHgK(1/2) AAS
何1人で発狂してんだこいつ
よっぽど関西にコンプレックスあるんだな
935: 2018/07/28(土)19:40 ID:e0n11D77(1) AAS
>>931
まあ日本語の源流が関西だし
明治天皇まで歴代約120代の天皇が関西人で関西弁話してたからね
東京人で標準語喋る天皇はは大正天皇以降だけだし
関西嫌いのネトウヨには耐えられない事実だわな
936: 2018/07/28(土)19:49 ID:+MJPMHgK(2/2) AAS
>>925
気になるから名前出すんだよ
中国韓国が気になって仕方ないネトウヨとか
好きな女子をいじめる小学生と

心理的には同じ
要するに幼稚なんだよ
1-
あと 66 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.224s*