[過去ログ] 私立文系大学被害者の会■3■ [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
836: 2017/09/17(日)00:19 ID:HUzw/853(1/3) AAS
それらの有名私大で数学駄目でもコミュ力があれば世間を渡ってけるがコミュ力がないとほんとにゴミだからな
数学要らん有名私大が幅を利かせてるのがほんとムカつくわ
その有名私大以下の私立文系はもっとゴミだがw
837: 2017/09/17(日)00:28 ID:NKC5gwhq(2/2) AAS
早慶も凄いよな
推薦入学の割合半数異常って
ほぼ無試験じゃんw
838: 2017/09/17(日)06:08 ID:gacpNi5b(1/2) AAS
簿記一級取って就職活動するかな。
839: 2017/09/17(日)10:52 ID:tfX9Kqeq(1) AAS
私立文系がのさばってきてから日本の凋落が始まった
日本だけでしか通用しないコミュ力だけの無能が仕切るようになったからだろうな
840: 2017/09/17(日)11:31 ID:egciY2KQ(1) AAS
>>831
看護専門学校のほうがよかったな
841(1): 2017/09/17(日)13:44 ID:B0OVoEkP(1) AAS
ここの奴らに看護師が勤まるとは思えん
大人しく工場にでも行っとけ
842(1): 2017/09/17(日)14:00 ID:w1xdYXxz(1/4) AAS
そうここの奴らは文系、理系問わず使い物にならんカス
一定数そういう人間が生まれてくる
金が尽きればホームレスだ
843(2): 2017/09/17(日)14:26 ID:pDiEOcFX(1) AAS
おまいらの学費と費やした時間、無駄だったなw
844: 2017/09/17(日)16:43 ID:wyYWiFYS(1/6) AAS
>>841-842
高みの見物乙。
>>843
残念ながらな。
845(2): 2017/09/17(日)16:59 ID:lVDzY/q3(1) AAS
あの頃は「最低でも大卒じゃないと駄目」「少しでも偏差値高くて有名な大学」
「そうすれば、まともな人生を歩める」そう信じ込まされてきたし、信じていた。
1浪が決まった時に親戚の叔母さんに「浪人しないで専門の日本工学院に行けば?」
と専門学校を薦められたときに「専門なんて冗談じゃないよ」と俺は言い、
「何バカなこと言ってるの?浪人してでも大学でしょ」と言った母。
結果、浪人して合格通知が届いた時に母親の嬉しそうな顔を見て、俺はホッとした。
俺はそこで全てが終わったかのような感覚になって、それ以降は堕落した。
今思えば、専門でも理系でも、将来に職で使えるスキルを身に着ける何かに
専念しておけばよかった。文系でサボって代返ばかり頼んでいた俺は、
今も何も身に着かないまま、非正規で単純作業をしている。
846: 2017/09/17(日)17:15 ID:zU6a8Qzj(1/4) AAS
>>845
それ、文系の大学に行ったとか関係なく、
サボって代返するほどなめていた自分の責任じゃん
きっと、就職活動も選り好みして熱心じゃなかったんだろう
おまえと同じ大学行ったやつだって、
まともに就職できたやつもいただろう
文系大学のせいにしてんじゃねえ
847(1): 2017/09/17(日)17:19 ID:zU6a8Qzj(2/4) AAS
>>845
大体、文系大学出て就職できなかったとしても、
それから医療系の専門学校行くなりして、軌道修正するやつはいる
今の現状がそうなのは、全部おまえ自身の選んだ結果だし、
おまえの責任だからな
母親のせいにしたり、文系の大学のせいにしたりするなよ
スキルがほしいなら、非正規の仕事で学費ためて、
いまからでも専門学校行けばいい話
848: 2017/09/17(日)17:27 ID:wyYWiFYS(2/6) AAS
信じ込まされたってところを見ると一筋縄では逆らえないタイプの親かもしれないだろうに。
そういう親を擁護するわけではないが。
849: 2017/09/17(日)17:29 ID:Zs18OpFu(1) AAS
>843
予備校入れたら500万くらい使っただろうな
4年間大学へ行かずバイトしたら500万くらい稼げただろう
結局1000万の損失だ
俺みたいなフリーターは高卒で充分
人生の岐路はコスパで判断したらたいてい上手く行くんだけど
昭和はコスパって概念が無かったからね
今の子が羨ましいわ
850: 2017/09/17(日)17:41 ID:ePbNVuFk(1) AAS
昭和だけじゃなく平成初期まではそういう感じだったしな>コスパと言う概念がなくて大卒至上主義
氷河期で見事にその幻想が打ち砕かれたが
特に2ちゃんではいまだにその傾向が強いよな
高卒は人間じゃないみたいなアホみたいな事言う奴が多いし
大卒だけじゃ意味がなくてある程度以上の大学を出てないと駄目なのに
851: 2017/09/17(日)17:41 ID:w1xdYXxz(2/4) AAS
文系大学行ってダメだったといってるのが専門学校行ったところで
結果は同じだから、自分の無能を学校の所為にするだけ
852: 2017/09/17(日)17:49 ID:wyYWiFYS(3/6) AAS
ならFランでも中堅でも結果が同じだと言えるのかね。
「文系大学」と一括りするのはやり過ぎではあるが。
853: 2017/09/17(日)18:01 ID:wyYWiFYS(4/6) AAS
親のせいにするな言う人はもし自分が毒親育ちでも同じことが言えるのだろうか。
学校・大学のせいにするな言う人は「Fラン卒でも立派にやっている人もいる」を肯定するのか否定するのか。
854: 2017/09/17(日)18:07 ID:w1xdYXxz(3/4) AAS
大学の偏差値にかかわらずおまえら営業に回されたら詰むじゃん
それだけ
855: 2017/09/17(日)18:56 ID:zU6a8Qzj(3/4) AAS
オレの知人も、大学行ったのに、カードゲームやったり、
遊ぶことしか考えてなくて、将来のことなんて何も考えてなかったよ。
そんで卒業したら、結局地元の喫茶店でフリーターになってた。
そういう場合、大学や親が悪いとは言えないわな。
> 俺はそこで全てが終わったかのような感覚になって、
> それ以降は堕落した。
> 文系でサボって代返ばかり頼んでいた
自分の責任と言われたくなければ、こういうなめたこと書かなければ
よかっただけ。これを書いたということは、本人も薄々、自分の
責任だと分かっているからだろう。そのくせ文系の大学だったから、
省5
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 147 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s