[過去ログ] あまりに暇すぎて大学(専門学校)に行くことにした無職 [無断転載禁止]©2ch.net (77レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
45(1): 2017/12/15(金)14:34 ID:ijYFqfEp(1) AAS
オレも37歳だからなぁ・・・それでも大学行っとかないと、
一生後悔する気がする
あと1年後の合格めざして勉強するつもり
46(1): 2018/01/09(火)05:37 ID:+FXyPHzp(1) AAS
若者と交流していく自信がないから通信制の大学に行きたい
47(1): 2018/01/10(水)01:15 ID:fZbMUL3c(1/2) AAS
>>45
まじスか??
どのレベルの大学狙ってますか?
48: 2018/01/10(水)16:12 ID:/zH+nTH4(1) AAS
ラーメン大学です。
49(1): 2018/01/10(水)18:59 ID:HfW8izhg(1/2) AAS
>>47
早慶の文系くらいのレベル。入れればの話だけど。
国立は受験科目が多いから無理。
大学で自分なりの意見を考えたりする文章力とかつけて、
卒業後はブログ書いて広告収入狙ったり、
できれば本も出したいと思ってる。
早稲田とかは作家も多いからいいかなと。
>>46
自分も慶應の通信とかも考えたわ。卒業が大変みたいだけど。
もし受験しても無理だったら、通信も考えるかも。
省4
50(1): 2018/01/10(水)19:41 ID:fZbMUL3c(2/2) AAS
>>49
ご丁寧に有難うございます
やはり、早慶狙いですか?
一橋大学も、著名人を輩出してるし
国立だがら学費も安いと思います
ちなみに学費や生活費もろもろの工面は
出来そうな感じですか?
51(1): 2018/01/10(水)19:49 ID:HfW8izhg(2/2) AAS
>>50
学費は出してくれるみたい。幸い、東京に住んでいるから、
早稲田や慶應でも、実家から通えるから、生活費は節約できそう。
いままで学歴がなくて外に出られず孤独を味わって来たから、
自分に自信をもちたい、他人に認められたい、発言力をもちたい、
っていう気持ちがある。だから早慶くらいのブランドがあると
自分としては納得できる。
それより、大学に受かるかが未知数だわ。まともに勉強してなか
ったし、どこまで知識が頭に入るか、まだ手ごたえが分からない。
たぶん勉強のコツをつかむまでは、なかなか勉強が進まず、
省1
52(1): 2018/02/05(月)23:53 ID:zm4FhpRH(1) AAS
>>51
やはり、勉強は大変ですか?(*_*)
53: 2018/02/18(日)16:54 ID:XmwWf9zR(1/3) AAS
>>52
ごめん、最近、そもそも受験するかを含めていろいろ迷ってて
勉強する以前の状態だったから、返事どころじゃなかった。
このスレ、もう見ている人いるかわからないけど、
一応いまの考えを書く。
内容が面白そうだということで、早稲田の文学系を目指そうと
してたんだが、よく調べたら、みんなのまえで数十分にわたって
自分の考えを話すような講義があることがわかった。どうしても
避けられないようだ。
自分は引きこもりニートになっただけあって極度のコミュ障で、
省5
54: 2018/02/18(日)16:54 ID:XmwWf9zR(2/3) AAS
けど、普通の大学生活とやらを体験して、長いニート生活を脱出
して、青春とりもどすために行きたいわけだから、自宅で勉強
だけしててもおもしろくないし、通信制を卒業しても、世間は
普通の大卒とは思ってくれないわけだから、学歴コンプが
解消されるわけでもなく、やっぱ意味ないなと。
で、もっと調べたら、どうやら早稲田の社会科学部みたいな
ところだと、みんなの前で発表することのない講義だけを選んで、
ゼミにも参加しなければ、4年間、人前で話さずに卒業できる
ことがわかった。
ということで、いまは、大学行くとしたら、早稲田の社会科学部
省5
55(1): 2018/02/18(日)21:52 ID:7qRww73X(1) AAS
なるほど、、
いま、おいくつでしたっけ?
56: 2018/02/18(日)22:53 ID:XmwWf9zR(3/3) AAS
>>55
それはさかのぼってくれればすぐに書いてある・・・もう、かなりの
おっさんだよ。
57: 2018/02/19(月)18:52 ID:RzxTHzJ7(1) AAS
37才の方でしたか。。
58(1): 2018/03/02(金)15:49 ID:5k3x7Qfp(1) AAS
今年受験した奴はいるのか?
ワイは全落ちしたで
59(1): 2018/03/10(土)19:57 ID:qc5TEEWx(1) AAS
>>58
何歳ですか?
ちなみに、どこ受けました?
神戸、大阪大学あたりと
みましたが、、
60(2): 2018/03/13(火)20:23 ID:JT9Dn64q(1) AAS
>>59
31で学習院、青山、ICUだが
来年は早慶や
61: 2018/03/13(火)20:40 ID:bRs0MYmW(1) AAS
>>60
凄いですね✨
実家暮らしですか?
同じような人らで
オフ会出来たらと思ってます。。
62(1): 2018/03/13(火)20:57 ID:ZJgKdfX/(1) AAS
大学の同級生にも40才手前の人いた
普通に溶け込んでたし、友達もいたよ。もし不安に思ってる人がいるなら気にする必要なし
63(1): 2018/03/15(木)13:53 ID:GkbqiXLH(1/2) AAS
>>62
マジすか・・
都内私大??
なんかいいですねぇ
64(1): 2018/03/15(木)22:49 ID:dcpqQ/1Y(1) AAS
>>63
march関関同立です
このレベル以上になると学生も思慮分別がある(推薦は残念かも)のは受験をした人ならわかると思います。
なので学生のコミュニティにも溶け込めると思いますよ
ちなみに知り合いの所謂高齢学生の方は複数のサークルに所属しており、顔が広い方でした。社会人経験もある方でしたのでみんなが一目置いていた、という印象です
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 13 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.166s*